このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/01/03 20:13
今度、友人に第一子の男の子が生まれるので、お祝いをしようと思っています。
何枚あっても困らないと言われる「よだれかけ」にしようと思うのですが、検索したもののどんなメーカーものがあるのか分かりません。
予算は2000円くらいしかありませんが、少しでもいいものをあげたいと思っています。
使いやすい!とか、デザインがいい!とか、お手ごろなので2枚あげられる!とか、そういうメーカーはないのでしょうか。
教えていただければと思います。
No5の者です。
アドレス変になっていましたので、再度ご連絡します。
「林明子さん」(福音館)
http://www.fukuinkan.co.jp/writer/hayashi/list.html
「いもとようこさん」
http://www.imoto-yoko.co.jp/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
オムツもおしりふきもスタイも好み、使いやすさあります。
うちの子は、パンパースが合わないです。
GOON(グーン)をいつも買っています。
パンパースの次に値段が高く、良い質のオムツかも。。。
スタイもよだれがほとんど出なく、使いませんでした。
直接聞いてみちゃってはいかがでしょう?
6歳の男の子と2歳の女の子を持つママです♪
先日、真ん中の妹の一歳になる男の子へお誕生日プレゼントを贈りました。
私は、直接電話で聞いてみて、積み木がいい~!って言われ、
積み木にしました。
トイザらスやスーパーでも売っている良く見るバケツの積み木です。
ネットで頼むとラッピング無料で、近辺に住んでいないので助かりました。→http://store.shopping.yahoo.co.jp/orange-baby/4007498118015.html
6歳の息子でも、積み木大好きです。
男の子は作って、がっしゃーん!!
女の子は作って、みてぇー!って感じです(*^O^*)P
一番下の妹は、絵本を贈りました。0歳~の。
私と同じく子供二人います。
『林明子』さんの絵本はウチの子供は大好きです。0歳~のおすすめの本あります。
http://www.fukuinkan.co.jp/writer/hayashi/list.html
『いもとようこ』さんの本もかわいい絵で良いです。
http://www.imoto-yoko.co.jp/contents/contents.html
2009/01/04 04:12
ご回答ありがとうございます。
サプライズにしてあげたいので聞くことは出来ませんが、「よだれかけが必要かは個体差がある」と言うのが分かってうれしかったです。
林明子さんの絵本、良さげですね。ありがとうございます。
ラッピングも重要ですね。どんなものがいいかイメージをある程度固めておきます。
こんばんは。
4歳&7ヶ月の娘2人のママです。
よだれかけは、使う子と使わない子の真っ二つに別れます。
予算が2000円なら、パンパースSかM1袋とおしりふきが良いと思いますよ。
ちなみに、新生児では無く、SかMにするのは、新生児用はすでに買い揃えている場合があるので、ちょっと大きめが良いですよ。
よだれかけは、コンビにかわいいのが売っています。
千秋のデザインは、男の子にもかわいいです。
(サイトの添付が出来なくてゴメンナサイ)
2009/01/04 04:19
ご回答ありがとうございます。
消えモノにしたくないなぁ、という気持ちがあるのでオムツはアレですが、よだれかけのメーカーに、「コンビ」とか千秋のメーカー「チロル社?」があると分かったのがよかったです。
4ヶ月になったばかりの男の子がいる母です。
比較的ご友人と立場が近いと思いますので・・・。
「よだれかけは何枚あっても困らない」のは赤ちゃんによると
思います。私も他の赤ちゃんを見るまで知らなかったのですが、
よだれかけがなければ服がぬれてしまうほどよだれが出る赤ちゃんも
いれば、全く必要なし!もらったものの使い道がなくてファッションで
つけてるだけの赤ちゃんもいます。
(うちの子は後者です。お祝いにもらったもののほとんど使いません)
服も好みがありますし、靴下やミトンも室内では履かせませんので
ほとんど出番がありませんのでもらってもなあ。と思います。
おむつは赤ちゃんに着させてるメーカーがお友達から聞けてOKが
もらえればいいですが、サプライズであげるとなるとお勧めできません。適当なメーカーを選ばれても自分の使っているメーカーのオムツで
ないとオムツかぶれが心配だし、もらっても使わないと思います。
生まれるまで赤ちゃんのサイズも分からないので余してしまう可能性も
ありますし、ご友人が布オムツを考えてるなら無駄にもなりますし。
否定的な意見ばかり書いてしまいましたが、身に着けるものより
音の出るおもちゃや絵本などのほうが私はうれしいです。
2009/01/04 04:04
ご意見ありがとうございます。
正直、赤ちゃんのよだれは「全員だらだらしてしまうもの」と勘違いしていました。個々に違うものなんですね。おもちゃ関係はおじいちゃんとかがあげるかな?と思っていましたが、そっちのほうがうれしいものなんですね。
為になります。ありがとうございます。
こんにちは^^
出産祝い、いろいろ悩みますよね~。
私も友人が出産ラッシュで、プレゼントを選ぶのに悩みます。
今まであげて一番喜ばれたものは、やはり『おむつ』です。
これは、どれだけあっても嬉しいみたいです。
大量に要るけれど、パンパースだと結構良い値段するので、本当に嬉しいみたいです。
よだれかけ、可愛いのがたくさんあって悩みますよね。
私があげたことのあるもの、貼っておきますね。
http://www.niconi.jp/bib.htm
http://www.baby-smile.jp/items/22020100.html
特にベラトゥーノはデザインがすっごく可愛くて、みんな喜んでくれます^^
2009/01/04 04:00
ご回答ありがとうございます。
「オムツ」ですか、意外な盲点でした。消えモノにしたくないのが本音ですが、一方でそのような需要があるなら、考慮しないといけないかもしれません。
ありがとうございました!
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
タイ人の友人への結婚祝い。
タイ人の友人への結婚祝い。 投稿するスレを間違えたかもしれないので再投稿失礼します。 タイ人の友人が結婚しました。 今度新婚旅行で日本へ来るのですが、みんな...
海外在住の友人への内祝いについて
先日海外在住の友人より日本帰省タイミングで産前ではありますがお祝いをいただきました。 私は来月出産予定なのですが、今月中には友人は海外へ戻ってしまいますので、...
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
片方ばかりの結婚祝いについて
今月入籍予定のものです 先月義両親から結婚祝い100万円を頂き 入籍日の翌日には義理兄2人からもお祝いを渡したいと会う約束をしています また、義両親の兄弟も結...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/01/04 04:13
わざわざありがとうございます。非常に助かります。