このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/03/04 23:13
弟に女の子が生まれたので何かプレゼントしたいんですが、他の人と被らず実用的な物ってありますかね?
売ってるサイトとか教えて下さい。
無職なので費用はあまり出せませんが…(´Д`;)
無職なので費用はあまり出せません、とのことでしたが、
弟さんへのお祝いということなので、ご両親と一緒にしてはどうかな?と思うのが、体重ベアやウェイトドールです。
実用的なものではないですが、他の人と被らないですし、何よりなかなかもらう機会がないと思うので、あえてオススメしたいと思います。
生まれた赤ちゃんと同じ体重で作ってくれて、足の裏に誕生日や名前、身長や体重まで刺繍で入れてくれます!
キャラクターもテディベアもあれば、ディズニーキャラクターなどもあって、たくさんの種類から選べるので、弟さんに聞いてみたりしてもいいかもしれませんね。
オリジナルギフトになりますし、お子さんが大きくなった時、お子さんとこんな重さだったんだよ、ていう話もできますし、お父さん・お母さんも成長を確認するのにすごく喜ばれたりするようなので、世界にたったひとつのウェイトドールは、私はとってもオススメです。
ただ、1万円から2万円ほどしますので、ご両親と相談して一緒にあげるのも良いかと思うのですが。。。
http://www.teddybear-time.com/postmail3/postmail.html
↑こちらで買えます。
私は、友人と出し合ってあげたりしていますが、とても喜んでもらえたので、オススメです。
良かったら選択肢に加えてください★
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
オムツ賛成派です。
お祝いにオムツをくれた人が多く、とても助かりました。
高いものだと申し訳なく思いますが、金額的にもあまり気を使わなくていいし。。。
オムツを箱買いしても3000円以下です。
私は思いのほか「オムツ」が便利でした。
生んですぐはなかなか外出できないので、助かりました。
あとは是非赤ちゃんのもの、というのではなくて、ママさんの好きなお菓子とかパジャマとかもいいと思います。
これから長いご親戚付き合いですから是非。
それから無職でいらっしゃるのであれば、「いつでも手伝うよ」という言葉もうれしいと思います。美容院すらいけないですから。
ギフトカードというカタチでプレゼントされると、現金でいただいた時とは異なった嬉しさがありました。
図書カード(図書券)は大きくなっても役立たせますし絵本も購入できます。1000円券でも嬉しいですよ。本屋さんで購入
文具券も一緒です!文房具屋さんで購入
おもちゃ券「だったかな?」とても嬉しいです!大き目の玩具店で購入
ギフトカードの類であれば被っても邪魔にならず便利ですよ。
今はもっぱら何かにつけてマックカードをプレゼントしてます!
現金の3000円よりギフトカード3000円のほうが、逆に迷わず活用できるのでオススメです。
関連するQ&A
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
出産報告待ち・・・
友人からの出産報告がまだ無いのですが、こちらから聞くのは失礼ですか? 3ヶ月前に会った時は、出産したらすぐ連絡すると言ってくれたのですが・・・。(出産予定日...
赤ちゃんがまだ入院中の場合のお祝いについて
知り合いの方が出産したのですが、1ケ月以上経つのにまだ、赤ちゃんだけ入院したままです。(詳しいことは聞けずにいますが深刻そうなんです) 少し前にウチにも赤ちゃ...
同僚の妹さんへの結婚祝い
同僚の妹さんと、その同僚を通して少しつきあいがあり (今まで食事に行ったり、メールのやりとりを時々します) その妹さんが入籍をすることになりました。 そこ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。