サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
暇なときにでも

引出物は家族には1つ?

2003/05/06 22:45

引出物というのは、一人一個だと思っていますが、
もし、夫婦で出席した方には、2つ差し上げなければならないでしょうか?それとも1つでよいのでしょうか?

その他の回答 (9件中 6~9件目)

2003/05/06 22:56
回答No.4

一人一個、一家族一個の両方を経験しています。
どちらも理屈があります。派手にするか地味にするか。
また一家族から頂いたお祝いと出席人数の関係の考慮。
一人ひとつの場合、品物を2種類用意する必要がありますね。

どちらに決めるかはあなたです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/05/06 22:53
回答No.3

通常は1軒に1つです。

夫婦で出席の場合、お祝いも1つですよね。

もちろん金額も多いのですが、料理などのもてなしが2人分ですから一般的には1つということがほとんどです。

あ、私は東京出身ですので他の地域と習慣が違っていたらご容赦下さい。

ご参考になれば幸いです。

2003/05/06 22:49
回答No.2

夫婦1つでいいのではないでしょうか。
私の場合、夫婦1組に1つにしましたよ。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「贈り物の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「贈り物」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「贈り物」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。