このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/01/18 11:46
二人で結婚式だけして簡単な身内だけの食事会だけで終わらせるか、披露宴をするか迷ってます。披露宴をすると準備が大変そうで友達に聞くと喧嘩ばかりしていたと言っていました。でも終わってみると思い出に残るよ!とも言っていましたしどうしようか迷っています。皆さんの意見を聞かせてください。
もしするのならここが良かったというアドバイスもあれば一緒にお願いします。ちなみに名古屋に住んでいます。
よろしくお願いします。
披露宴はどうされることにしましたか?僕は名古屋で2週間前に披露宴を挙げたところです!確かに準備段階では彼女と喧嘩になってしまうことも数回ありましたが結果的には二人とも「してよかった!!」と思っています。準備期間は何ヶ月もかかって大変に思うかもしれませんが、披露宴は思い出に残る、楽しい2時間になると思いますので是非やってください!
僕はアーヴィーノ・アール ブライダルというブライダル会社にお願いしました。プランナーの方も親切でなにより安くなったのがよかったです。栄からそう遠くはなかったので一度行ってみてください。
それから披露宴をするか決めてもいいかもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
した方が良いです!!
私も全く興味がなく、お金もかかるししない方が…と思っていたのですが、旦那がどうしてもというのでやりました。
ただし親族中心で、友人は本当に仲のいいひと、二人合わせて10人程度。全体で40名くらいの披露宴でした。(その後友人をたくさん呼んで2次会をしました)
披露宴をやってよかったと思うのには2つ理由があります。
ひとつは、思っていたより当日がすっごく楽しかったこと!準備は確かにいろいろ大変でしたが、会場が決まってしまって手作りアイテムなどに拘らなければなんとか乗り切れます。
それよりも当日、本当に本当に楽しかったです。
もうひとつは、やっぱり両親が喜んでくれたことです。披露宴って新郎新婦二人のためはもちろんですが、本当に喜んでくれるのはやっぱり両親です。両親のためにやってよかったなと思いました。
ちなみに個人的に一番大変だったのは招待客のリストアップです。いろんな意味で人間関係の清算になったと思いました。
こんにちは。
30代既婚女性です。
結婚式とか披露宴にあまり興味はなかったのですが…。やりました。ばっちりと、式場で、100人くらいで。
というのも、うちの場合は
・どちらも30代だったので、これまでにいろんな人に結婚式に呼ばれていた。
なので、やはりこちらも呼んだほうがいいのでは、と思った。
こちらが呼ばないと、友人がいろいろ気を使うかなと思いまして。
・ダンナは管理職ということもあり、会社の上司などを呼んでの正式な挙式にしておいたほうが、
今後の彼の社会的信用や会社での立場的に役に立つと思った。
(直接そのせいかはわかりませんが、その後これまで支社からは出たことのない幹部として出世しました。義理を果たしておいて良かった、と思いました)
というのが大きかったですね。
ぜんぜんドレス着たい、とかではなかったです。
準備は妻中心になるので、共働きしてたんできつかったですね。仕事の休みも少ないし不定期だしダンナとなかなか合わないし、体力なかったんでやつれて倒れそうになってけんかは確かにしました。
でもですね。
結果的には、結婚式して身内も友人も一気にいろいろ済ませられるので、絶対楽だと思いました。
お祝いやらお返しやら1件1件あったらもっとめんどうだったと思います。
友人も、披露宴に呼ばれなかったら、お祝いに迷ったりしますよね。
もちろん、思った以上に楽しかったということもありました。
それに、結婚式についてくらいのけんかを乗り越えられないと、その後の結婚生活、無理です。
もちろんはじめからけんかしないほうがいいんですがね。
こんなにめんどくさいことをやり遂げたし、みんなにも結婚相手をお披露目したし、簡単なことでは別れられないな、みたいな感覚もあります。それもひとつのメリットかもしれませんね。
>簡単な身内だけの食事会だけで終わらせる・・・・
つもりが、ふたを開けたら披露宴並みに気を使って
大変だったなんて話にもなりかねませんね。。
それなら、最初からやっとけばいいのです。
夫婦喧嘩なんて最初のうちにやっといたほうが
いいに決まってますから、
披露宴の準備で喧嘩できるならしといたほうがいい。
結局は型にはまったもののほうが、
考えなくていいから、楽したい人には向いているのです。
披露宴した方が良いと思います。
本人にとっても勿論良い思い出となるでしょうし、
友人がわとしても呼んで貰ってお祝いしたいという思いもあります。
仲の良い友人が写真だけだというので、どうしてもお祝いしたくて
こちらが友人たちを集めて食事会を開いたことがあります。
披露宴とはいかなくても、何かしらお披露目の会を開いてはいかがでしょうか?
関連するQ&A
※長文です。元カノの式へ行き、元カノを2次会に呼ぶ...
もうすぐ結婚する者です。 彼氏の元カノももうすぐ結婚する予定で、式・披露宴に招待されたそうです。 彼曰く『純粋にお祝いしてあげたいし、仲の良い友達も...
結婚式に友人を呼んで親戚を呼ばないのはあり?
結婚式に友人を呼んで親戚を呼ばないのはあり? 最近結婚の決まった者です。 結婚式に呼ぶお客さんについての質問です。 まだ挙式は、海外・国内等全然決まっていま...
新婚1週間ですが、結婚を後悔しています。
30代前半の男です。 妻とは約1年半交際し、今年の春入籍、つい1週間前に結婚式・披露宴を挙げました。 交際期間中も、彼女のワガママ、自分に甘く他人に厳しい性格、...
新婚2カ月で毎日ケンカ。異常ですよね。
2カ月前に結婚しました。 30代半ばを迎えて、気持ちが焦っていたこともあり、 付き合っていた人のプロポーズを受けました。 幸せの絶頂だったのは、その頃...
夫の上司との食事会
今日の夜、夫の会社の社長と部長に食事会に招待されました 私たちはすでに入籍済みで、近々結婚式を挙げます。 その2人の上司も結婚式に出席で、社長は主賓で挨拶をし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。