サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

10人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

来年4月に結婚するため3月で退職をしようと思ってます。

2010/07/12 11:42

来年4月に結婚するため3月で退職をしようと思ってます。
結婚式は4月下旬に予定してますが職場の人を招待したくありません…
退職するなら呼ばないのは普通ですか?
10年勤務してたため失礼になるのかと悩んでます。
小さい会社なので招待しても経営者夫婦くらいです。呼びたくない理由は以前別の旦那さんの学歴、生い立ちなどでバカにしていたからです。
結婚式は?って聞かれると思いますが何て言ったらいいですか?
お金がないのでしません…って言うのはまたバカにされそうだから言いたくないです。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2010/07/12 11:51
回答No.1

単に退職した職場の人ならともかく、寿退社では呼ぶほうが普通だと思います。
ただ、どうしても呼びたくないならリゾート婚や遠方での式にして(orを装い)、
「お呼びしたいのですが、遠方ですしご迷惑かと思い、遠慮させていただきました」
と言い訳するとか。

最後に、どんな建前で招待するのをやめるにしても、今後も少なからず連絡を取るのであれば、結婚式後の礼状(暑中見舞い兼でも可)は出しましょう。

お礼

2010/07/22 11:33

内輪のみでと伝えようと思います!!
ありがとうございました☆
リゾ婚は海外に詳しい上司がいるので嘘を突き通せなさそうでした…

noname#125774 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「贈り物の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「贈り物」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「贈り物」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。