本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

出産内祝い

2003/08/19 15:09

みなさんどこで買いましたか?
デパートですか?それとも通販?

回答 (6件中 1~5件目)

2011/07/17 19:47
回答No.6

私は通販でした。
子供の出生体重分のお米が入ったお米袋に、子供の写真や、名前、メッセージ、誕生日等が記され、素敵な仕上がりになりました。

http://www.itsmylife.jp/mydakko/

お贈り先さまからはとても喜んで頂きましたよ!

ご参考になればと思います!

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/09/23 16:14
回答No.5

私は通信販売で子供の出生体重のお米に決めました。

すでに妊娠中からいろいろとチェックしてきて、
遠方に住んでいるお祖母ちゃんにもだっこしてもらいたいのと、
いつでも子供の写真を見てもらえるようにと米袋へのプリントではなく
ポストカードへプリントしてくれる出産内祝いに決めました。
http://komeshin.jp/

お米もコウノトリ米という珍しいお米でとても喜んでもらえました。
今でもポストカードを飾ってくれていて、選んで良かったと思います。

2004/05/25 00:54
回答No.4

こんばんは♪
私は通販です。ネット上のベビー用品取り扱い業者で評判なところでカタログ請求をしてネットで注文しました。
一部百貨店で購入しましたが対応としては通販業者のほうがよかったですし、親身になってくれてる感じがありました。
人それぞれですが・・・。

一応紹介しておきますね☆

2003/08/19 15:40
回答No.3

出産前に通販カタログを数社から取り寄せてチェックしていました。
結局エンジェリーべという通販のカタログで数点購入し(5000円以上購入すると送料が無料になります)、それ以外は百貨店などで買いました。
通販は便利だしデパートよりも割安なのですが、商品が限られているのがデメリットでしょうか。
親戚などには通販でタオルを、親しい友人には好みに合うようなものを贈りたかったのでデパートで一つずつ選びました。
赤ちゃん本舗なんかもネットでギフト用カタログを請求出来ます。
「数点購入すると割引特典がある」「○円以上で送料無料」など特典がある通販を利用するとお得だと思いますよ。

2003/08/19 15:38
回答No.2

おめでとうさんです。
まずは自由に外出できるのでしたらデパートで見れば気分転換にもなり楽しいです。

外出が困難な場合。通販カタログがお薦めですね。
デパートでも専門店でも専用カタログって揃っていますから家でのんびりと選べると思います。デパートのインターネットサービスも暇を見て時間自由に出来るからそれも良いと思います。

ちなみに私の場合、地域の慣習で「内祝い」は「お砂糖」が定番なので、可愛い花柄の角砂糖や細工の凝ったお砂糖でした。赤ちゃんが機嫌の良い日に親子でお出かけしました。わりとデパートが近い事もありましたからね。

再度・・おめでとうございました(^_^)お幸せに☆

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。