このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/08/22 00:34
30台半ばの女、彼も同年代です。
一年つき合ったのち、私からプロポーズし結婚することになりました。彼からプロポーズしてくれなかった原因が「貯金がない事」です。この年齢にして100万円すらありません。大手会社のサラリーマンですが無駄遣いが多いのです。
お互い愛し合っていますが、彼の甲斐性がないことを恨んでしまう心の狭い私です。女性の夢は両親や友達に見守られて満足のいくお式と左手にはキラキラ光るダイヤの指輪・・・。
それがすべて質素に質素に、婚約指輪にいたっては買ってもらえないかもしれません。若くカップルならいざ知らず、とても悲しいです。
女性のわがまま、心が狭いとは理性ではわかります。いくらでも工夫すれば安く結婚できるでしょ、というご意見もそのとおりです。
でも、女性の一生に一度の夢を職場の互助会で借金してでも、恥を忍んで自分の親に借金してでもかなえてやりたい・・・とは男性は思わないものでしょうか?
そのくせ、私がお金をだしてもいいと言うと、女の私の貯金を取り崩させるのはプライドが許さないそうです。
周りの友達の幸せそうな盛大な結婚式や綺麗な婚約指輪をみると同じサラリーマンなのに彼の貯金がない事だけで格差があるのがつらいです。
もしご自分が同じ立場ならどうされますか?どうやって妥協、もしくは解決されますか?男性女性ともにご意見ください。
>女性の一生に一度の夢を職場の互助会で借金してでも
彼に借金を背負わせてでも、そんなに盛大に式がしたいですか??
>彼の貯金がない事だけで格差があるのがつらいです
他人との「格差」にかなりこだわってらっしゃいますか??それはやっぱり「見栄」が少なからずありませんか??「結婚」とか「式」って人と比べなきゃだめですか??こうしなきゃって基準とかあるんですか??
>それがすべて質素に質素に、婚約指輪にいたっては買っ>てもらえないかもしれません。若くカップルならいざ知>らず、とても悲しいです。
若いカップルならいざ知らずって・・・なんだか若いカップルを卑下しているみたいな表現で、なんか読んでてむかつきます。そりゃ彼には年相応に貯金があると思われてたのかもしれませんが、現実問題貯金がないんだったら、じゃあどうするかって考えるのが大人の女性ではないですか??
彼と結婚したいのか、単に盛大な式がしたいのか、どっちなんでしょう??結婚って式だけじゃないと思います。もちろん、こうしたい・ああしたいってあるでしょうけど、体裁ばかりのこだわりをもう少しなくされてはいかがでしょうか?
彼としっかり話し合われてください。
これを読まれてあなたが気を悪くされ、プライドがずたずたにされたならごめんなさい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは。
あなたのお気持ちよくわかりますし、
あなたが特別に見栄っ張りとも虚栄心が強いとも思いません。
普段それほど贅沢をしなくとも、結婚の時には結婚式や指輪に憧れる気持ちは
女性なら割と一般的なことだと思います。
(何も芸能人のような超豪華披露宴や大きなダイヤを望んでいるのではなく、
普通のレベルで。)
お互いに「結婚式や指輪はいらない」と意見が一致していれば問題ないですが、
男性が一方的に意見を押し付けることが良くないと思います。
私は婚約指輪と結納金はもらいませんでした。
結婚指輪をダイヤつきにしたので、同時に二つも要らないと思ったからです。
スイートテンはもらうつもりですが(笑)
私の場合は、相手がくれるというのを断ったのですが、
元々もらう気がなくても、最初から相手が
「お金がないから指輪も結納金もあげられない」と言われたら、
ちょっとショックを受けるでしょうね。
もちろん特別な事情があれば仕方ないですが、
「30代半ばで普通の収入があるのに、自分の趣味ばかりにお金を使って、
私には少しのお金も出せないで、大切な結婚相手を喜ばせたいと思わないの?」と。
もう1年結婚を待たれてはいかがでしょうか?
年収1千万近くあるなら、数百万円の貯金はなんともないはずです。
式や指輪に使うかは別として、新生活の為にも貯金は必要だと思います。
もし、1年後に相変わらずの状態でしたら、
あなたに対する誠意が感じられないと思いますので、
結婚は考え直された方がよいのではないかと思います。
saraさんにも譲れない部分があり、
彼にも譲れない部分がある。
だとしたら、両者でチョットずつでも歩み寄るしかないですよね。
彼にはこれから貯金に励んでもらう。
saraさんは結婚式を少し先に延ばすことを考える。
指輪はチョットランクを下げて、彼には分割払いで買ってもらう。
そんなんじゃダメですかね。
そもそもの価値観が合っていないような気もするので、
話し合ってそれでも平行線なら、本当は彼との結婚自体を
考えた方がいいと思うんですけど…。
私、それが原因で(他にもありますが)離婚してるので。
いろいろと大変でしょうが、頑張ってくださいね。
こんにちは、すごく盛り上がってますね・・・・
私はどちらかと言うと「結婚式は面倒」派なので式を挙げずにすむなら喜んじゃうかも・・・・
(実際は親の意向で式は挙げましたが)
でも式に憧れるのは当然と思います。
本当にお金がないなら無理してすることじゃないと思いますが、sara7777さんの彼の場合はちょっと本気出せばすぐ貯められそうですし。
彼の貯金が少ないのも「いつでも貯められる」と思っているのではないでしょうか??
いますぐに・という予定でなければお二人で結婚資金を貯めてから結婚されてはいかがですか?
その間少しでもだんなさんに自分の気持ちが伝わるといいのですが・・・・・・
ちなみに私を式をする気にさせたのは親の「やっぱり花嫁姿は見たいわ」の一言でした。
親御さんはなんと言っていらっしゃるのでしょうか?
参考になるか分かりませんが、いま『あたしンち』で人気のけらえいこさんの本で『たたかうお嫁さま』という漫画をお勧めします。
結婚にまるで興味がなかった彼にプロポーズして結婚式の準備に孤軍奮闘する姿が描かれています。
30代男です。
はっきり言ってしまえば、結婚式、披露宴は女のための物です。
既婚の友人(男)も全員「彼女がしたがっていたから式をした」でした。
男側から見れば、入籍し、友人を集めてパーティでもやればそれでOK。
婚約指輪、結婚指輪と2つも買うのはムダ。
数時間のために何百万もかけるなら、旅行や新居に回したい。
全部が全部とはいいませんが、大抵の男はこう思うんじゃないでしょうか。
答えになっていませんが、意見の一つとして。
関連するQ&A
【長文です】 新婚ですが後悔してます
三年付き合った彼に2月にプロポーズされ5月に入籍しました。 婚約指輪はなしにして、手ごろな値段でいいから記念に二人で購入しようということになりました。 しかし...
30代独身女性です。出会いがなく職場では次々と結婚...
結構のんびりしてるので、これまであまり焦ったりはしてなかったのですが、やはり35にもなって結婚どころか彼氏もいない事で焦ってます。 でも、本当に出会いがなく、...
結婚する時のお互いの貯金について
僕は自分が結婚するときに、僕は100万円、嫁が300万円貯金があり、どちらのお金も家計のお金として一緒にしてしまいました。 なので、このお金は誰だれのお金とい...
夫との給料の差について
収入差がある夫婦はお互いにどの様な価値観でどの様に生活をしているのでしょうか。 旦那、私共に正社員で働いていますが、旦那の給料が私の5倍あります。 私の給料...
16歳年上のバツイチ子持ち男性との結婚
はじめまして。 是非皆様の意見が欲しくて投稿させて頂きました。 私は21歳です。今、1年半ほど付き合っている37歳の男性との結婚に着いて悩んでいます。1年半...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。