このQ&Aは役に立ちましたか?
披露宴での赤ちゃんについて
2003/08/27 16:08
9月に結婚します。
兄には赤ちゃんが居ます。生後2ヶ月です。
披露宴には夫婦そろって招待しています。
招待した時点で義姉は妊娠しており、披露宴出席時に
出産後2ヶ月というのもわかってました。
赤ちゃんは義姉の母に預けてきてくれると聞いていたのに
連れてくると言い出したのです。
連れてきて、披露宴の間、義姉のお母さんがホテルの部屋で面倒を
見てると。
その為の部屋を取って欲しいと言われたのですが、
それはこっちで手配しなくちゃいけないのでしょうか?
連れてくるのは勝手なのだから、部屋も自分で取れば
いいのにって思いました。
義姉のお母さんは招待しておらず、お祝いを頂いたので
内祝いとして少し早いですが、もらった額の6割程度は
お返ししました。
当日義姉のお母さんとも顔を合わすこととなり少なからず、
お礼もしなきゃいけないってことで、いくらか包まないといけない
かなとも思うし。
ウチの親もそこまで大変な思いしてまで出席してくれなくても
と言ってましたが、今更断ることも出来ず、言われるがままです。
そこまで気を使うのが常識なんでしょうか?
披露宴会場にベビーベッドを借りて、義姉お母さんなしで
面倒みてもらおうとも思いましたが、披露宴会場内は空気も
悪いかもしれないということでなしになりました。
その他の回答 (17件中 11~15件目)
こんにちは。ご結婚おめでとうございます。今回のご質問はとっても複雑だなと思いました。そして直接回答にはならないかもしれないけど子供が居る立場から一言。2ヶ月の赤ちゃんというと親も2ヶ月。どちらも離れたくないし、離れるなんて考えられない時期なんですよね。自分の親でも預けるなんて不安と思うくらいです。2,3時間おきにお乳を上げなくてはいけないし預けている間はミルクでいいじゃんとお思いになるかもしれませんが母乳で育てているとミルクなんて上げる気になりません。別室を取ることはお金がかかってしまいますがぜひそうしてあげて欲しいと思います。披露宴会場では大きな音、タバコの煙等・・・気になることがたくさんあります。でも義姉さんはあなたのこと祝福したいんだと思いますよ。あなたがお子さんを持ったらその気持ち分かる時が来るのでは?と思ったりします。でも、結婚式の準備や費用だって大変なのはよく分かります。ここはひとつ前向きに物事がうまく進む方向に考えていかれてはいかがでしょうか?下の方も言われていますがお礼は必要ないと思います。赤ちゃんの事が心配で一緒にいたいとお思いになっているだけだと思いますから。だらだらと書いてしまってすいません。お幸せに。よい結婚式になりますように。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私もほぼNo.1さんの考えと一緒です。
私も子供を産む前だとsesami2002さんの考えと同じだったとは思います。
私も長男を産む前にお友達の結婚式に呼ばれて軽く出席できると言ってしまいましたが、産後の子宮復古の状態が悪くて一ヶ月は寝起きも大変でした、呼ばれたのは産後2ヶ月後で少し体の状態は落ち着いてはいましたが、夜も2時間おきに赤ちゃんが起きたりして寝不足状態が続いてしまっていたのと初めての育児に自分と赤ん坊の事で一杯一杯でちょっと遠方だったという事もあり私は出席するのを断念しなければならなくなって、あんなに簡単に考えていた自分を甘かったとという気持ちと友達に対して裏切ってしまった様で申し訳なかったです。
もしかしたら、義姉さんも産む前の状況との違いに戸惑っているかもしれません。
産む前と産んだ後では想像以上の育児の現実があったりします。それでも、義妹さんの為にとお義姉さんなりに考えた結果の判断かとは思います。
実兄さんから状況を聞いたり一度お義兄さんとその事での相談をされても良いかもしれませんね。
それでも、どうしても出席をと義姉さんが考えているのであるならば気持ちを汲んで協力してあげるのが良いと思います。大事な親戚となりますので気持ちよく出席してもらった方が今後の為にも良いですよね。
あと披露宴会場でのベビーベットは丁度赤ちゃんが寝ていてくれれば良いですが、タイミングが悪いとずっと泣いて周りも大変な事になるかと思います。
もう内祝いのお返しもしているし義姉さんのお母さんの方にはさほど神経はつかわなくても良いかとは思います。
当日にお陰様でありがとうございます。とか声を掛けるくらいで良いと思います。
少しsesami2002さんから見て非常識かとは思う所もあるかもしれませんが、大きな気持ちで見守ってあげるのが良いと思います。お義姉さんのお母さんもかわいい娘と孫の事を考えての事かとは思いますので。
素敵な花嫁さんとしての印象を残す為にも気持ちよく式を迎える為にも、少し出費はいたいかもしれませんが、ここは暖かく気持ちを汲んであげるのが私も良いと思います。
親父です。
>ウチの親もそこまで大変な思いしてまで出席してくれなくても・・・
これはどう言う意味でしょう?お兄さんのお子さんですからいざとなったらお母さんが面倒見ると言う意味でしょうかね?(実際には披露宴での準主役である貴女のお母さんが面倒見られるわけでなし)
この質問の要点は、
「赤ちゃんは預けてくる筈だった。」のに連れてくる事になり、それに伴い義姉のお母様まで付いて来る事になった。その手配及び費用は誰が持つか?当然、予定外の行動を選択した兄が持つべきである。
こういうことでしょう?
僕も自分ならば、手配は頼むと思います。ですが、費用その他は自分たちで持つと言うでしょうね。
しかしながら、「披露宴」とは自分達が主催し、招待する訳です。来てもらいたいから招待するのです。その人達の要望は叶えてあげるのが、「もてなし」だと思いますよ。
実際、僕は生まれたばかりの長女を連れて、 妻の兄の披露宴に出席した経験を持っております。僕らはベビーカーであやしておいて、泣き出したら外であやそうと考えて出席いたしましたが、披露宴会場にはベビーベットが用意されており、授乳用に控え室も用意されていたと記憶しております。結局、我が長女は披露宴の喧騒を物ともせず、そのベビーベットで2時間以上も寝ていたので、我々夫妻はしっかりと料理を平らげる事が出来ました。(笑)
折角の晴れの舞台なのですから、来てもらう人が気持ちよく過ごしてもらえるように計らってあげては如何でしょう?費用に関しては、「海老で鯛を釣る」ってスタンスが大らかで良いと思いますよ。
まずはご結婚おめでとうございます!
しかし披露宴って、色々とありますよねぇ。
私の時もなんでどうして?ということが色々ありました。
お義姉さんがはじめは「預けておきます」と言っていて、
「連れてきます」となったからには、何かご事情があるのでしょう。
#1の方のおっしゃるように、「離れていては辛い」事情が何かあるのでは?
おそらく初めと事情が変ったのだと思いますよ。
で、お義姉さんも、「一度行くと言ってしまったのだから、断るのは礼儀に欠ける」と思ったのだと。
だからお母様に頼んできてもらうことにしたのではないでしょうか?
だって、披露宴会場に赤ちゃんを連れて入ったらすごいですよ・・・
この前も友人の結婚式に赤ちゃんがいたのですが、
結婚式、新郎新婦入場やら両親への手紙、花束贈呈 などの
「周りが静かになって、暗くなって、音楽がかかったとき」
に限って、まさに「泣き叫んで」いました。
ムードも何もあったもんじゃございません。
結婚前って、余りの忙しさと出費の多さにかなり心が狭くなりがちなんですよねぇ。私も覚えがあります。
後から考えたら「たかが部屋代」とかなんですが(笑)。
今後のことも考えて、ホテルか会場の方に「狭くていいから安い部屋」を頼んでみてはいかがでしょうか?
案外、かなりの安値で借りれたりしますよ。
また、お礼は必要ないと思います。
紅茶か日本茶をポットで、お昼時間であればお弁当かサンドイッチを差し入れればいいと思いますよ。
お幸せに!!
こんにちは^^ご結婚おめでとうございます^^
普通、聞いたことが無いですよね。お義母さんも、わざわざ、どうして、結婚式場で赤ちゃんのお守りなのでしょうね?
その部屋を借りると言っても、ホテルの部屋なんだから、赤ちゃんの子守をするような場所じゃないですよね?
家で見たほうが気楽だと思いますのに。
それに、普通、義姉のお母さんは、こないでしょう!信じられません。
多分、来るのなら、食べ物は用意しなくちゃいけないでしょうから、お金は包まなくても良いのでは?
お返しもしていることですし。
この場合は、今後の付き合いのことも考えたら、いくら非常識な相手でも、お断りできないでしょうし大変ですが、頑張ってくださいね^^