サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

結婚式の二次会を前日に欠席しました

2011/03/19 05:24

体調不良の為、結婚式の二次会に欠席できなくなった旨を前日になって伝えました。
相手方に迷惑をお掛けしてしまったことをお詫びしたいし、お祝いの品を渡したいです。

そこで、どのような品を選べばよいのか迷っています。
あまり気の効いたものをと力まずに、商品券にするのが無難でしょうか。
また、御祝儀を用意するべきなのかもよくわかりません。

二次会は約一万円の会費制でした。
私は現在24歳です。

相手はこれからも交友を続けていきたいお二人ですが、知り合ってから一年も経っていません。
関係性を思うと、あまり高価なものを用意しても気を使わせてしまうと思います。
金額等について、どうか、アドバイスをお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2011/03/19 06:36
回答No.1

旅先で見つけたような、対のグラスのようなモノを送られると良いと思います

あとは言葉を簡単に添えたメッセージカードをつけるぐらいで良いと思います

残るもの、飾るもの、使っていただけるようなもので、十分に心が届くと思います


ただ気にあるのが、会費制だったので幹事のかたに金銭的なマイナスが出ていなかったのか確認し、もしもご迷惑をかけているようでしたら、不足分の会費を個人的にお渡しすることを、気にかけた方がよろしいかと思います


※友人の2次会で幹事をした時、会費2万(ダンスホール貸切)で5名欠席され、大赤字を幹事二名で被ったことがあります(友人には言えませんからね・・・)

お礼

2011/03/24 07:13

ありがとうございます!

共通の知人にも話を聞いてもらったところ、前日になって出席を決めた人もいるので、そんなに気負わなくても大丈夫と言ってもらえました。

ペアのグラス、いいですね。
参考になりました!

amiami13 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2011/03/19 15:58
回答No.3

二次会は約一万円の会費制でした。>>
でしたら
その1万円を
お祝いとして渡すのがベストと思います
お祝いの金額としても
一番適切な価格だと思いますし

自分たちの好みの品
必要としているものを買ってくださいという意味合いで
現金が一番です

お礼

2011/03/24 07:15

ありがとうございます!
参考になりました☆

amiami13 質問者
2011/03/19 12:08
回答No.2

二次会様に品物や食事が用意されていたらなら、現金1万円と贈り物をするのが賢明かと思います。

1万円とお祝いのカード、そしてペアで使って貰える小物などを送る。
送った後で謝罪の電話を入れる。
品物は贈り物専門店なら何でも揃うでしょう。
私はもっぱらシャディで相手夫婦の年齢を話して、専門家に頼っています。

お礼

2011/03/24 07:14

ありがとうございました!
とても参考になります。

amiami13 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。