このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/04/17 14:15
もうすぐ結婚するのですが、長年お世話になっているお稽古事の先生を披露宴に招待しました。
とても喜んでくださって、出席してくださることになったのですが、当日、御礼などを用意した方がいいのでしょうか?
受付の友人には、もしもお祝いを包んできてくださっても、丁重に辞退してもらうようにとお願いしていますが、他にお車代等、包むべきですか?その場合相場はいくらくらいですか?
失礼のないようにと思うので、アドバイス等ありましたら、是非お願いします。
どのようなお稽古事でしょうか。お稽古事は普通の常識とは違う仕来たりがあるので、難しいですよね…。
周りに以前ご招待した方はいらっしゃいますか?もしいらっしゃればその方に合わせるといいと思います。
参考になる方がいらっしゃらなければ、通常の目上の方(恩師・上司など)と同じでいいかと思います。
お車代ともしご挨拶などして頂くのでしたらお礼を渡します。
このお礼も人によって違うのですが、例えば会社の上司が主賓になった際は、上司の方はご祝儀10万円を持ってきて、主賓のご挨拶を頂くお礼も10万円をお渡ししたりします。
特に挨拶をして頂かないのであれば、お車代として少し多めにお包みするといいかと思います。
ご祝儀はお祝いのお気持ちですから、それをお断りするのは違うと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
一昨年結婚した20代女性です。
ご結婚おめでとうございます!
これから結婚式、楽しみですね~♪
さて、通常招かれる方は御祝儀を用意して下さると思います。
目上の方ならそれこそ多めに・・・
受付の場でその方だけお断りするのは、かえってその方を困らせることにはなりませんか?
(前もって皆さんに遠慮されるとかの状況であれば別ですが)
お祝いの気持ちをありがたく頂く、というのも相手に華を持たせることになり、良いことだと思います。
もちろん感謝の気持ちは忘れずに☆
そのお稽古事の先生は主賓にあたるのでしょうか?
であればお車代として1万円程包む、でいいかと思います。
そうでなければ、後日式への出席の感謝の言葉とともに、何か心に残るような贈り物を「気持ち」としてされても良いかと^^←新婚旅行が近ければ、そこでのお土産を奮発するとか。
一般的には内祝いは半返しです。
頂いた御祝儀より多くお返ししてしまうと、先方に恐縮されてしまうかもしれませんので、
質問者様のお気持ちを伝える、これにつきると思います!
先生も喜ばれる素敵なお式にありますように♪
2011/04/22 00:24
早々に回答いただいてたのに、すみません。
そうですね。お断りするのはやはり失礼ですね。受付の友人も困らせてしまいそうですし・・・
後日、なにか御礼をするということにしようと思います。
アドバイスありがとうございました。
関連するQ&A
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
叔母が理解出来ません
今春挙式予定です。親族のみ出席の内輪での披露宴(招待客は合計30人強)ですが、ちゃんとしたホテルでやります。 今回は、私の叔母のことです。彼女は独身で働...
元夫の妹から結婚式招待されました
昨年12月に離婚をしたものです。 離婚原因は簡単に言えば性格の不一致です。 私自身離婚はしたくなかったのですが、元夫の強い希望により離婚せざるを得ない状...
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。 6年間の交際の末、今年の1月に入籍しました。 結納や結婚式はしていません。 結納は夫の両親が私の実家にあいさ...
結婚式をする、しないで揉めています
結婚を考えている彼氏がいるのですが、結婚式のことで揉めています。 私の姉が最近結婚したのですが、仕事が忙しかったり、同棲していたのですが、できちゃった結婚とい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2011/04/22 00:27
回答ありがとうございます。
やはり、お祝いをお断りするのは失礼ですね。ありがたく頂くことにします。
なにか別のかたちでの御礼を考えてみますね。