このQ&Aは役に立ちましたか?
2012/03/12 01:01
友人から結婚式に招待をされましたが、仕事の都合で出席できません。
せめて祝電とお祝い(3万円)くらいは送りたいと思っていますが、どのようにしたらよいかわかりません。
こういうのは結婚式場にお願いすればよいのでしょうか?
祝電は結婚式場にお願いするものではないですが・・・当日午前中までに式場に届くよう、電報業者(NTT・KDDIその他)に依頼しておけばOKです。
早めに頼んでおくと、割引があったりします。
電報によく似た「電子郵便」というのもあります。こちらは郵便局のサービスですね。
お祝いは、結婚式の前に届くようにします。ご自宅もしくはご実家宛で。
送るなら、現金書留でしょうね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
No.1です。
「送る」とありましたので、安全確実で何かあったとき迷惑を掛けない、ちゃんとした方法をご提案しました。
結婚式に出席できないだけで、訪ねていけるのならば持参してもよいし、実家などに預かっていただいてもよいのですよ。
祝電はNo.1さんのおっしゃるとおり、電報業者に早めに連絡すれば届けてくれます。
ちょっとお祝いの方で気になったので…。
> お祝い(3万円)くらいは送りたいと
一般的に出席で3万円、欠席で1万円(食事と引き出物がないから)というのが多いです。
多い分には喜んでいただけるかもしれませんが、あなたが結婚した時にお友達は出席となるといくら包まねばならないのか…と悩ませてしまう事になるやも。
特別な事情がない限り多すぎる額は控えた方が良いと思います。
> お祝いは現金書留なんですかぁ。
> ちょっと味気ないですね。
現金書留が味気ないとのことですが、お金を裸のまま入れるわけではないですよ。
ちゃんとご祝儀袋に入れて、それを現金書留用の封筒にいれるのです。私の思い違いで祝儀袋+現金書留封筒に入れるおつもりだったという事でしたら失礼いたしました。
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
記念日に対しての妻の態度
妻の態度について相談です。 結婚記念日の当日に仕事を休むことができず、夜まで仕事なので近い休日にお祝いしようと思っていたところ、 記念日にお祝いしないと嫌だ休み...
夫が元彼女にグループで未だに会う事について
ずっと悩んでいる事があるので相談させて下さいm(_ _)m長文になってしまいますがよろしくお願いします。 夫とは現在知り合って9年、結婚して2年になります。 ...
元夫の妹から結婚式招待されました
昨年12月に離婚をしたものです。 離婚原因は簡単に言えば性格の不一致です。 私自身離婚はしたくなかったのですが、元夫の強い希望により離婚せざるを得ない状...
叔母が理解出来ません
今春挙式予定です。親族のみ出席の内輪での披露宴(招待客は合計30人強)ですが、ちゃんとしたホテルでやります。 今回は、私の叔母のことです。彼女は独身で働...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2012/03/12 08:02
ご回答ありがとうございます。
電報業者なんてのがあるんですね。
知りませんでした。
お祝いは現金書留なんですかぁ。
ちょっと味気ないですね。