サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

結婚祝を送るんですが疑問いっぱいです。

2004/06/22 23:57

再婚する友人(30代半ば)への贈り物について以前相談した者です。
その後色々と考えてプレゼントの商品についてやその送り方について
分からない点があるので質問をしにきました。宜しくお願いします。

1考えた結果、数あっても困らないタオルか写真たてを送ろうと思うのですが
お祝いのプレゼントとしてタブーだとか、要らないとかいうことはないですか?
もしいずれでも大丈夫な場合、貰う側としてどちらがほしいですか?

2新婦側と友人で新郎になる方とは1度お目にかかっていますが、
結婚祝を選ぶ際、お二人へ送るつもりで選ぶのがいいのでしょうか?
それともお友達だけに送るために選ぶのでもいいのでしょうか?

3コムサイズム・無印良品・アフタヌーンティあたりで結婚祝を
買おうと思っていますが上記以外に適当なものがありますか?
あんまり赤ちゃんをせかすとか言う意味合いのものはあげたくないのですが
それ以外で何かあったら教えてください。

47月半ばに挙式・入籍される事までは聞き出せました。
友人は今月いっぱいお仕事をしながら式の準備・引越しを並行して
行っている最中と聞いています。いつのタイミングでどこへ送るのがベストでしょうか?
式は再婚同士だからか分かりませんが呼ばれていないので送るしかないのですが、
まだ新居の住所は聞きだせていません。

5結婚祝の場合の宛名は連名にしないとだめな気がしますが、
新郎さんになる方と1度だけお会いしましたが苗字だけしか分からず
彼女に「結婚祝を送りたいから」って言うと遠慮されると思うので
(私が薄給で家族を養っているため自由なお金があんまりないと
知っているため以前から会うときも一銭も出させないという
スタンスの方だったんです)あんまり聞き出すのは容易ではないのですが
どうしたらいいですか?

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2004/06/23 00:43
回答No.2

相手の希望がわからなければ、現金か商品券が無難な線です。結婚祝をいろいろ物でもらっても半数以上の品はタンス行きとなってしまいます。ちなみに のし袋は お祝いと自分の名前を書くだけで結婚当事者の名前は書きません。

お礼

2004/06/23 08:59

ありがとうございます。現金だと逆に気を使わせてしまいそうなので品物にしようと思いました。5は説明が悪かったのだと思いますが熨斗ではなく、郵送時の宛名についてです。

noname#8412 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/06/23 00:21
回答No.1

 あなたが結婚するとしたら何がほしい?何を送られたらうれしい。
 品物で無くてはいけないのですか。
 熨斗には通常宛名は書かないと思いますが。(上に「お祝い」とかタイトル、下に自分の名前)

補足

2004/06/23 09:00

早々にありがとうございます。私はまだ結婚するときのことは分かりませんが、数あって困らないけど絶対いるものがほしいですね。理由はきっと食器類や時計は住環境によって送ってもそぐわない場合があると思うし、友達から郵送で届いた場合には贈り物が割れたりしていると対処にも困るので。それで少々センスが違っていても実用的なタオルという案が出きました。

noname#8412 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「贈り物の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「贈り物」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「贈り物」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。