このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/06/22 23:57
再婚する友人(30代半ば)への贈り物について以前相談した者です。
その後色々と考えてプレゼントの商品についてやその送り方について
分からない点があるので質問をしにきました。宜しくお願いします。
1考えた結果、数あっても困らないタオルか写真たてを送ろうと思うのですが
お祝いのプレゼントとしてタブーだとか、要らないとかいうことはないですか?
もしいずれでも大丈夫な場合、貰う側としてどちらがほしいですか?
2新婦側と友人で新郎になる方とは1度お目にかかっていますが、
結婚祝を選ぶ際、お二人へ送るつもりで選ぶのがいいのでしょうか?
それともお友達だけに送るために選ぶのでもいいのでしょうか?
3コムサイズム・無印良品・アフタヌーンティあたりで結婚祝を
買おうと思っていますが上記以外に適当なものがありますか?
あんまり赤ちゃんをせかすとか言う意味合いのものはあげたくないのですが
それ以外で何かあったら教えてください。
47月半ばに挙式・入籍される事までは聞き出せました。
友人は今月いっぱいお仕事をしながら式の準備・引越しを並行して
行っている最中と聞いています。いつのタイミングでどこへ送るのがベストでしょうか?
式は再婚同士だからか分かりませんが呼ばれていないので送るしかないのですが、
まだ新居の住所は聞きだせていません。
5結婚祝の場合の宛名は連名にしないとだめな気がしますが、
新郎さんになる方と1度だけお会いしましたが苗字だけしか分からず
彼女に「結婚祝を送りたいから」って言うと遠慮されると思うので
(私が薄給で家族を養っているため自由なお金があんまりないと
知っているため以前から会うときも一銭も出させないという
スタンスの方だったんです)あんまり聞き出すのは容易ではないのですが
どうしたらいいですか?
相手の希望がわからなければ、現金か商品券が無難な線です。結婚祝をいろいろ物でもらっても半数以上の品はタンス行きとなってしまいます。ちなみに のし袋は お祝いと自分の名前を書くだけで結婚当事者の名前は書きません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
あなたが結婚するとしたら何がほしい?何を送られたらうれしい。
品物で無くてはいけないのですか。
熨斗には通常宛名は書かないと思いますが。(上に「お祝い」とかタイトル、下に自分の名前)
2004/06/23 09:00
早々にありがとうございます。私はまだ結婚するときのことは分かりませんが、数あって困らないけど絶対いるものがほしいですね。理由はきっと食器類や時計は住環境によって送ってもそぐわない場合があると思うし、友達から郵送で届いた場合には贈り物が割れたりしていると対処にも困るので。それで少々センスが違っていても実用的なタオルという案が出きました。
関連するQ&A
結婚式に義実家は遠足気分…口出しばかり…
入籍は済み、結婚式(挙式、親族顔合わせとして食事会というシンプルなもの)をもうすぐ決行する新婦です。 新郎側の親族が色々と口出ししてきて困っています ...
新婚1週間ですが、結婚を後悔しています。
30代前半の男です。 妻とは約1年半交際し、今年の春入籍、つい1週間前に結婚式・披露宴を挙げました。 交際期間中も、彼女のワガママ、自分に甘く他人に厳しい性格、...
出産内祝を何にするか悩んでいます(相手は80歳の祖...
現在、出産内祝いを何にするか悩んでいます。 相手は旦那の祖母(子供にとっては曾祖母)で、80歳代です。違う県で一人暮らしです。金額は2、3万円のものを送りたい...
結婚式をする、しないで揉めています
結婚を考えている彼氏がいるのですが、結婚式のことで揉めています。 私の姉が最近結婚したのですが、仕事が忙しかったり、同棲していたのですが、できちゃった結婚とい...
妻の浮気と離婚、罪悪感でいっぱいです
初めて質問いたします。私(女)は30代で、結婚3年目。夫あり、子供なしです。質問内容は浮気と離婚についてです。まずは、状況をお知らせします。 先日、元彼(...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/06/23 08:59
ありがとうございます。現金だと逆に気を使わせてしまいそうなので品物にしようと思いました。5は説明が悪かったのだと思いますが熨斗ではなく、郵送時の宛名についてです。