このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/11/10 17:25
観葉植物用の土を購入し、植え替えました。
ところが、植木鉢の回りにコバエが大量発生。植木鉢ごとベランダに出してしまいましたが、寒くなってきたので葉っぱの色が変わってしまいました。
コバエ退治どうしたらよいでしょう?
こんばんは。
私も同じ経験があります。
その時に食虫植物を買いました。
結構、コバエが捕れましたよ。
ホームセンターの園芸コーナー等で、食虫植物は手に入ります。ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラの3種は、比較的手に入りやすいです。
特にハエトリソウは、パクッと虫を挟み込む様子が、見ていても楽しいです。
こんな植物です。
ご興味おありでしたら、ご覧ください。
↓
"食虫植物おススメ5選|基礎知識や育て方などもご紹介 | 植物とあなたをつなぐPlantia" https://www.hyponex.co.jp/plantia/study/18961
食中植物は考え付きませんでした。
今度植木やさん探してみようと思います。
ありがとうございます。
2022/11/11 07:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B007QPB0HO
数本を鉢の周りに立てる。小バエを片っ端から棒にくっつければ、そのうち小バエはいなくなる。という実績はある。
このような商品があったのですね。
これだと直にくっつきますね。
缶の中にハエを落としこむようなものは買ったことがあるのですが、全然入ってくれませんでした。
ありがとうございます。試してみますね。
2022/11/11 07:22
木酢液をスプレーしておくと、植物にもやさしいですし、病害虫の撃退にもなりますし、万能です。
おすすめですね。
https://lovegreen.net/pest/p24744/
やおさ酢は持っているのですがやおさ酢とは原料が違うのですね。今調べたら、植物の成育にもよさそうな。
買い換えるときは木酢にしてみようと思います。
ありがとうございます。
2022/11/11 07:38
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。