このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/07/31 21:52
熟年離婚って何だか空しいね。 若いカップルの数年での離婚ならともかく、
長年寄り添ってきたのに、今更・・何?、という感じがします。
今時特に珍しくもないでしょう。
お互いに自由気ままに生きてみるのも良いと思いますよ。
私も自由気ままに生きています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そうですねぇ。
あるとき、
ある男性の事務所に、ライフストーリーの件で
会いにいったのですが……偶然、奥さまが居合わせていて、
彼が私の前にして奥さまに
《アンタとでなければ、もっと良かった》と言ったのです。
そしたら、奥さまは
《いまからでも、いいですよ》と言い返したのです。
私は、お互いに、
逆説的に言っているのかなと思ったのですが、その日は、
黙ったまま帰路につくしかなかったことを記憶しています。
他人には分からない、
負のエネルギーの蓄積があるのでしょうなぁ。
回答にならず、ごめんなさい。
All the Best.
やはり女性は子育てが終わるまで待ってたのでしょう。それとか年金など。
離婚さっさとすりゃいいのにズルズル先伸ばしした結果。
自己責任。
いえ、案外前向きな例が多いと思いますよ。
私も熟年離婚しましたが、空しいというよりも第二の道スタート!という感じです。
そういう方多いみたいですよ、恋愛も第二の恋愛を・・・とか。
http://allkuchi.com/site01/site01_21.html
「長年寄り添ってきた」という言葉自体が違うのです。長年寄り添ってきたわけではなく、事情で別れられず仕方なく一緒にいた部分が多いのです。そして、事情(子育てなど)がなくなるのがちょうど熟年。夫婦間で子ども以外のつながりがないと、熟年離婚になりやすいですね。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。