このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/12 11:43
※こちらは「OKWAVE質問キャンペーン(5月)」対象質問となります。
OKWAVEからの質問に回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント!
上記抽選に外れた方のなかから、さらに【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼントします!
▼キャンペーンページ
https://staffblog.okwave.jp/2021/05/12/9455/
ーーーーーーーー
世界では食料生産量の3分の1に当たる約13億トンの食料が毎年廃棄され、
日本国内のフードロス(※1)は年間600万トン(※2)にもなります。
社会的な問題意識が高まる中で、昨年・今年は新型コロナ影響による
フードロスも多く発生し、フードロスを減らす・無くすための取り組みが
非常に注目されるようになりました。
そこで、あなたのフードロスを無くす取り組みについて、お伺いします。
下記の選択肢から、最も近いものを教えてください。
【選択肢】
1. フードロスをなくす取り組みをしている通販サイト、物産展、店舗などを利用している
2. 情報を集めたり、家でできる取り組みをしている
3. 意識はしているが、どうするべきか悩んでいる
4. フードロスの問題自体を意識していなかった
5. その他
ーーーーーーーー
皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています!
※1 フードロスとは、まだ食べられるのに廃棄される食品のことです。
消費者庁 - 食品ロスについて知る・学ぶ
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/education/
※2 年間600万トンは、令和3年に公表された2018年度の数値です。
農林水産省 - 食品ロス量(平成30年度推計値)の公表
https://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/kankyoi/210427.html
※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。
※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。
~4月度質問キャンペーンにご参加いただいた皆様へ~
ご参加いただきありがとうございました!
抽選と発送は5月17日週を予定しております。
~50名様に1,000円分のAmazonギフト券があたる!~
みんなで解決!新型コロナを乗り切ろうキャンペーンは5月23日まで開催中!
https://project.okwave.jp/campaign/bcq-2104/
※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
1. フードロスをなくす取り組みをしている通販サイト、物産展、店舗などを利用している
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
選択肢2
フードロスという問題が注目されるよりずっと前(20年前)から取り組んでいます。食べ物に限らず、物やお金も同じで無駄を極力防いでシンプルな生活を心がけております。
私は海外で4年間生活していたので日本と海外を比較して考える事が多いのですが、日本は利便性を追求し過ぎているので無駄が多くなります。例えば、コンビニの品切れなんて気にすべきでは無いと思っています。(品切れを防ぐ為に必要以上の商品を並べ、結果として廃棄するなんてナンセンスです)
もっと不便を受け入れてシンプルに生活すれば自ずと無駄は減ります。
また、計画的に生活する事もフードロス削減に繋がります。
買い物は週2-3回と決め、MAX3日分位の食料を買って、無駄にしないようメニューを組み立てれば良いと思います。
一人一人が意識を高め、生活様式を改善すれば、フードロスは必ず防げます!
2021/06/03 12:41
回答いただきありがとうございました!
抽選と発送は今週から来週にかけてを予定しております。
今回の質問のアンケート結果を発表しております。
是非ご覧ください。
『フードロス削減の取組みについて 』アンケート結果
https://staffblog.okwave.jp/2021/06/03/9492/
また、6月も引き続きOKWAVEからのアンケートキャンペーンを開催しております。
よろしければそちらもぜひご参加ください!
【アンケートキャンペーン】OKWAVEからの質問に回答すると抽選でAmazonギフト券をプレゼント!
https://staffblog.okwave.jp/2021/05/26/9481/
【Q】ごみ削減の取組みについて
https://okwave.jp/qa/q9888716.html
こんにちは。
>2. 情報を集めたり、家でできる取り組みをしている
それしか、出来ないし。今は
2021/06/03 12:41
回答いただきありがとうございました!
抽選と発送は今週から来週にかけてを予定しております。
今回の質問のアンケート結果を発表しております。
是非ご覧ください。
『フードロス削減の取組みについて 』アンケート結果
https://staffblog.okwave.jp/2021/06/03/9492/
また、6月も引き続きOKWAVEからのアンケートキャンペーンを開催しております。
よろしければそちらもぜひご参加ください!
【アンケートキャンペーン】OKWAVEからの質問に回答すると抽選でAmazonギフト券をプレゼント!
https://staffblog.okwave.jp/2021/05/26/9481/
【Q】ごみ削減の取組みについて
https://okwave.jp/qa/q9888716.html
3. 意識はしているが、どうするべきか悩んでいる
食材を駄目にしたくはないけれど、
完璧に食べ切れていないです。
悪くして捨てる事が多いです。
2021/06/03 12:41
回答いただきありがとうございました!
抽選と発送は今週から来週にかけてを予定しております。
今回の質問のアンケート結果を発表しております。
是非ご覧ください。
『フードロス削減の取組みについて 』アンケート結果
https://staffblog.okwave.jp/2021/06/03/9492/
また、6月も引き続きOKWAVEからのアンケートキャンペーンを開催しております。
よろしければそちらもぜひご参加ください!
【アンケートキャンペーン】OKWAVEからの質問に回答すると抽選でAmazonギフト券をプレゼント!
https://staffblog.okwave.jp/2021/05/26/9481/
【Q】ごみ削減の取組みについて
https://okwave.jp/qa/q9888716.html
4. フードロスの問題自体を意識していなかった
すみません。私も購入した食材を駄目にしてしまう事があります。
2021/06/03 12:41
回答いただきありがとうございました!
抽選と発送は今週から来週にかけてを予定しております。
今回の質問のアンケート結果を発表しております。
是非ご覧ください。
『フードロス削減の取組みについて 』アンケート結果
https://staffblog.okwave.jp/2021/06/03/9492/
また、6月も引き続きOKWAVEからのアンケートキャンペーンを開催しております。
よろしければそちらもぜひご参加ください!
【アンケートキャンペーン】OKWAVEからの質問に回答すると抽選でAmazonギフト券をプレゼント!
https://staffblog.okwave.jp/2021/05/26/9481/
【Q】ごみ削減の取組みについて
https://okwave.jp/qa/q9888716.html
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/06/03 12:40
回答いただきありがとうございました!
抽選と発送は今週から来週にかけてを予定しております。
今回の質問のアンケート結果を発表しております。
是非ご覧ください。
『フードロス削減の取組みについて 』アンケート結果
https://staffblog.okwave.jp/2021/06/03/9492/
また、6月も引き続きOKWAVEからのアンケートキャンペーンを開催しております。
よろしければそちらもぜひご参加ください!
【アンケートキャンペーン】OKWAVEからの質問に回答すると抽選でAmazonギフト券をプレゼント!
https://staffblog.okwave.jp/2021/05/26/9481/
【Q】ごみ削減の取組みについて
https://okwave.jp/qa/q9888716.html