山間部で評価額は少額ですが、山林、原野、田、畑、宅地で60筆ほどあります。生前贈与を考えていますが、司法書士の方に支払う必要経費を差し引いた報酬額は最低でもいくら位でしょうか?
友人(26歳)がフリーターです。両親共働きだったそうですが、コロナ禍で母親は解雇され、父親は年収が半分になったとのことです。 それでも友人はお気楽モード。自分の収入を増やそうとか、節約しようとは思わず...
専業主婦で4.3.0歳の3人の子供がいます 主人は手取り20万、保険や光熱費、家のローンで月12万かかっています 買い物は固定の数店舗で全てクレジットカードです クレジットカードもキャッシュカー...
美食の王様・来栖けい氏は宝くじが2億当たったそうです。 更に凄いのはその2億を全部飲食に費やしたこと。まあ 今はそれが稼業になってるから、強ち無駄じゃないですが。 小心者の自分はそもそも買わないし、当...
私はレディーボーデンが好きで、近所の 業務スーパーでパイントを298円で買います。 満足満足。じゃあハーゲンダッツを調べてみると、 定価で850円・コストコでも500円台で 売ってるそうです。しかも公...
お聞きしたいです。
近所にニコニコレンタカーがあります。 軽自動車1日三千円しないです。 割り切った生活も悪くないですか。
家計簿ってどうやって作るんですか?ググれ?
私の友人AはBに60万円を貸しています。借用書もあります。最初はきちんと返済していましたが、その後は滞っています。毎月決めた返済額の半分を払うだけでもいいほうで、AはBに返済を迫ると、子供を飢え死にさ...
借金癖のある人の多くは、どんぶり勘定で家計簿を付けてない人が多いですか? 普通に考えて、入ってくるお金より支出を少なくすれば借金は増えないわけですし。