本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

小1 女の子 敵役ばかりしかやらせてもらえない

2023/05/27 22:37

小1の女の子の母親です。
転勤で、4月に引っ越しをしてきたため、小学校には知り合いは1人もいません。

入学してから2ヶ月弱経ち、徐々に友達の話をするようになったのですが、その中である特定の友達からの子供への扱いについて悩んでいます。

先日、学校行事があり参加したのですが、家で話していたように友達と話したりすることなく1人でぽつんと座っていました。帰宅後にどうして友達と遊んでなかったの?と尋ねると、話しかけられまで話してはいけないと言われている、話しかけたら絶交するって言われてるからというのです。友達から話しかけられまで話せないんだと苦笑いしながら話していました。
その時には、変だけど子供の世界のことだからと見守っていたのです。

しかし、その後もう少し話を聞いてみると、ごっこ遊びのときには敵役しかさせてもらえない。他の子とその子が仲良くないから他の子とは遊べないなど色々あるようです。

うちの子は、幼稚園の頃の先生の手紙に、優しくて自分の気持ちより他人のことを優先させてしまうことがあるので我慢しなくていいと伝えていますと書かれていたこともあり、あまり自分の気持ちを語りがらない性格です。
そして、人からどう思われるか気にするタイプの子でもあるため、そのまま見守っててよいのか悩んでいます。

今のところ、食欲もあり、学校に行きたがらないことはなく、その子とも遊びたいと言う気持ちはあるようです。様子を見ることしかできないのでしょうか。
なにかアドバイス等あれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。


※OKWAVEより補足:「子どもに対するいじめ」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2023/05/30 09:37
回答No.3

小中学校のスクールカウンセラーをしている者です。地域によりますが、地元の幼稚園保育園から入学してもクラスに同じ出身の子がいないという場合もあります。小1は初めましてのスタートであることも多いのです。その中で新しい人間関係をつくっていくのですが、クラスにはさまざまな子がいて、小1でも担任が扱いに戸惑う子もいます。でもそれが社会というものであり、集団にはいろいろな子がいることを体験し、自分に合った子を探し、どのように仲良くしていくか、それを全て経験し積み重ねていくことが、将来の対人関係にも繋がっていくのです。

その子のそのように支配的な態度は、おそらくあなたのお子さんだけでなく、他の子に対してもあるだろうと思われます。ですから先生に実情を話しておき、観察、場合によって指導してもらうことはあっても良いでしょう。しかし今の状況をどのように捉えて、どのように対処するかは、あなたのお子さんにとって非常に大切な経験になることです。当面その子に合わせていくのか、別の子にアプローチするのか、経験を通してしか学べないことがあります。

ある親が、友達のいない我が子を不憫に思って、級友に電話して遊んでもらうことをしていた結果、その子の主体性は全く育たず、結局中学校に進んでも自ら友達づくりができず、不登校に陥ってしまった例があります。幸い登校を嫌がっていないのでしたら、お子さんがこの1年間をどのように乗り越えるか見守ってもいいのではないでしょうか。余談ですが、次年度にこの子と同じクラスにとか別のクラスにという要望は、理由が明確であれば、ある程度受け入れてもらえます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/05/28 09:01
回答No.2

読んでみると その子も孤立している状態なのかなという印象を受けます。
あなたのお子さんしか友達がいない。転校で何も知らない子が入ってきたからしっかり捕まえておこう という心理状態なのかなと思います。
つまり初めてできた友達。
この関係を壊すのはむつかしいですね。
誕生日が近ければ 自宅にその子と他の子も呼んで誕生日パーティーをして お母さんも介入して みんなで仲良くするようなゲームをしたり
誕生日以外でも何か口実を作って自宅に集めるのはどうでしょうか。

お礼

2023/05/28 11:02

アドバイスをいただいてありがとうございます。

その子は幼稚園の頃から仲良くしていた子とトラブルがあったみたいで、小学校で仲良くなった子と新たにつるんでうちの子に色々言ってくるようです。
悪気があるのか無いのかはわかりませんが、雰囲気的にあまり人の気持ちによりそうタイプではなく、とても強い印象を受けました。

誕生日会ですね!
確かに、いいかもしれません!
もうすぐ授業参観があるので誘ってみます。
ありがとうございました。

質問者
2023/05/28 00:34
回答No.1

うちも、幼稚園の時、虐められてて、その子が怒られるから言わなかったような子ですが基本、多分、仲間外れにされて一人いても全く気にしないような性格だから親は楽ちんでしたが、(ちゃんと、はっきり自分の意見も言うし、正義感が強いので虐めとかしてると、助けに行くような子で、おかげで男女関係なく皆と仲良く、意地悪な子も、うちの子に
手を出すとクラス全員、敵に回すと判ったみたいで平和でしたが)
庇ってくれる、お子さんがいないと心配ですよね。

うちも、同じ幼稚園からの子が一人も居なかったので、ほぼ転校と同じ状態でした。

小さくても質の悪い子、居ますからね。一人になっても平気で楽しめる強さがあるか、そういう子を捻じ伏せて周りの子を味方につけるぐらいの強さが有ると大丈夫でしょうが、なかなか難しいですよね。
優しく内気で嫌なことが有っても自分さえ我慢すれば・・・という思考になる、お子さんだと大変な気がします。
どこまで親が介入していいかも難しいし。

そのグループ以外、性格の良さそうな、お友達グループは無いんでしょうか?

お礼

2023/05/28 11:10

回答ありがとうございます。
幼稚園の時は、正義感が強く、庇っていた方のタイプだったので、まさか小学校に入ってこのようなことになるとは思っていませんでした。
転校で、新たな環境に飛び込もうとする時に、自己防衛的に周りに合わせようとしたのかなと思っています。

雰囲気的に穏やかな子もいたので、何気なく、その子とは仲良くしないの?と聞いたら、その特定の子とその子は仲良くないから話しかけられないんだーと言っていました。
悪気がどこまであるのかわかりませんが、うちの子を手元には置いておきたいのだと思います。

親の介入をどこまでか、どこまで頑張らせるか、難しいです。
倫理観というか、あなたはそう言うことをしちゃダメだよと伝えたい気持ちもあります。

まとまりのない文章で申し訳ありません。
こうやってアドバイスをいただけて嬉しいです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。