本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

いじめを受けていて、学校に行きたくないです。

2024/06/12 19:59

行きたくない

※OKWAVEより補足:「子どもに対するいじめ」についての質問です。

回答 (6件中 1~5件目)

2024/07/05 09:35
回答No.6

話せる人に相談しましょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/07/04 01:34
回答No.5

ですよね!

何歳だって嫌なところには行きたくないです。

親の立場としての私なら「行って欲しいけど、それで辛い思いするなら行かないで別の道を探そう」です。

学校に行くことが普通の年齢ならば、行って欲しいとは思います。
でも、我が子が嫌な思いするのって本当に悲しいし、耐えられない。

いじめっていじめられる側は天災みたいなもので単純に運が悪いだけのことが多いと私は思うのです。
いじめる側に問題があるのに、いじめる側は「普通の人」に擬態して(の真似をして)生活を続けちゃうんだもん、こわいよね。

本来はいじめる側に問題があって病院へ行ったりカウンセリングを受けることが必要なのに、なぜかいじめられた側だけが傷ついてカウンセリング受けて。。。おかしな世の中。

行きたくなければ行かない方がいい。
あなたの心や体が必死に出しているシグナルだろうから、聞かなきゃいけないと思う。
でも、そこでストップさせるのではなくて学校に行かない代わりに〇〇をしたいということを考えて親に伝えることが大事だと思います。

今の学校には通えないから転校したい、通信教育を受けたい、行けなくなった原因を解決したい、YouTuberになってみたいなど。

ただ嫌だーだと、人生の続きがなくなっちゃうのではないかな。
親は自分がいなくなった時に子供が生きていけるように学校行かせたり口うるさく色々教えたりしているのだから、代替え案がないと不安です。
だから、このまま学校に行かないならどうするかを保護者の方と相談して考えることも大事かなとおばさんは思いました。

あなたはあなたらしく。

2024/06/22 16:21
回答No.4

いじめで学校へ行きたくないなら、行かなくて良いと思いますが、質問者さまはどうしたいですか?
いじめは1人で抱えているのは苦しいです。状況を変えるには、誰かの力を借りることをおすすめします。

本当はいじめがなかったら、学校へ行きたいですか?
他の学校やオルタナティブスクールやフリースクールなら行ってみたいですか?
それとも今は学校から離れていたいですか?
お家で過ごしていて、その時を思い出して苦しくなったりしませんか?

本来、憲法や子ども権利条約で、あなたの存在を否定されることはないよう守られています。
学ぶ権利も、あなたが今を楽しむ権利も、あなたがあなたらしく表現する権利も、あなたにはあるのです。
その権利をどう守ることができるのか?
どうか信頼できる大人と繋がって、あなたであることを守り楽しめる生活ができますように…

2024/06/21 21:14
回答No.3

初めまして今でも、いじめが続いてるようならば登校拒否をしてもいいです、学校に通学しなくても勉強する手段はあります

2024/06/14 12:32
回答No.2

小学生ですか?
学校は無理に行かなくても大丈夫が、お母さんやお父さん、他に相談出来る人はいますか?
1人でいろいろ考えないで下さい。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。