本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

死にたいと言う

2019/09/12 05:54

高2の女子高に通っている孫が、学校でいじめがあるようで、学校やめたい!死にたい!
死ねる薬あったら探して!
こんなことばかり言っているようです。
一度先生に会って話をすると言っていますが、どのような事に気をつけて
話せばいいのでしょうか?
メンタルが弱くて、学友からの言葉で落ち込んでいるようです。
ハッキリした内容の詳細はわからないのですが、声楽科で声が出てないや!とか
言われる事でも、傷ついているようです。そんなことくらいで?と思うのですが、
そればかりではないこともあるようで、私達にはわからない部分での、いじめに当たるような発言もあるのだと思います。
お勉強もあまり好きではないので、学校も、面白くない点もあるようですが、高校は辞めずに続けて欲しく思っています。
どなたかご意見頂けるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/09/12 11:25
回答No.10

「どうしたいか?」
「どのようになれば良いのか?」
「そのために自分は何をしなければいけないのか?」

本人の意志が必要が一番、大切です

人への恨みつらみで心が固まっている状態だと思います

ですから、今聞けば、ひどい言葉も出てくるでしょう

それは今の本音であっても、性根の部分を誰かが引き出してあげなければいけません

また、イジメとは他者から「排除行動」です

社会に出れば、嫌な人・ウマが合わない人・空気が読めない人など、自分の行動で遠ざけることはできますが、未成年の学生空間ではそれができませんから、排除・阻害行動をします

教育の歪の部分で大人が子どもたちに課している最大の功罪は、システム的に同じ空間にいろいろな人格を一方的に閉じ込めたうえで「お友だちと仲良くしよう」という矛盾を強いることです

その矛盾と向き合えない子どもいるし、ひいては相手を遠ざけたいだけなのにそれができない環境の中で起こってしまうものが「イジメ」なのです

いじめる側・いじめられる側、どちらが悪い?ということではなく、その矛盾を押し付けてることに気づかない・気づこうとしない・気づいても何もできない大人たちが、子どもたちの心を蝕んでいるのです

あくまでもこのことは、負の部分での話であって、全てが悪いということではありません

お孫さんもその相手もその歪の中で、うまく立ち振る舞えない性格・人格であり、方法としていろいろな稚拙な言動・行動をしていると理解しましょう

であるから、冷静に誰かがしてあげて

「どうしたいか?」
「どのようになれば良いのか?」
「そのために自分は何をしなければいけないのか?」

を、考えさせて・引き出してあげる必要があるのです

今回のことは人生の選択・転機であり、大人たちがしてあげる?言動・行動によって、その後の人生・人格形成の核となってしまうのです

完全な第三者でもなく、当事者同士でもなく、教育関係者でもない近い存在の誰かが、程よい距離でフォローしてあげるべきなのです

そのための理想は、子どもの今と将来を親族で真剣に考え、役割分担を話し合って、子どもが冷静に清く学んでいく環境づくりです

大人から見た場合の簡単に「辞めたい」「死にたい」と口に出してしまうことの理由や性格判断も誰かが冷静にしてあげるべきです

ですので、あなたがしてあげること?ではなく、ご家族で話し合い、家族でできること・してあげることを確認しあい、時には当事者も入れて、とことん話し合うことをして、あなたの役割を見定めると良いでしょう

お礼

2019/09/12 15:11

とても詳しく分かりやすくご回答くださり、ありがとうございました。
周りの、大人がどのようにアドバイスしたり、関わっていったらいいのか?
真剣に考えてみようと思います。

担任の先生も親身になって相談に乗ってくれるとのことを聞き
嬉しく思っています。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (11件中 1~5件目)

2019/09/12 11:28
回答No.11

言葉の暴力だけとは言え、本当にいじめなのかな?と疑問に思いました。
メンタルが弱く少しの事でも傷つきやすい性格かもしれないですが、そう言う子は周りの人の事を考えるので、死にたいなど言ったら親が悲しむ、学校辞めたいと言ったら親を困らせる……と考え口には出さないと思います。

中学生・高校生の思春期の頃はちょっとした事ですぐ死にたいと言います。
注目を浴びたいとかそんなんじゃなくて、死と言うのを軽く考えてるからだと思います。

お孫さんもそう言う時期なのではないかと思いました。
本当にいじめを受けているのならどうにかして救ってあげたいと私も思います。
ですが、具体的にどんないじめを受けたのか詳細が分からないと手の施しようがありません。
それは学校の先生からではなく、本人が言ってくれないと分からない事です。

学校でちょっとキツい言い方をされただけかもしれないし、悪意なく言われた事を誤解しているのかもしれない。
だからやはり、まずはお孫さん本人からいじめの詳細を聞いて、問題があるようなら学校に行って話し合う。と言うのが流れですね。

お礼

2019/09/12 15:06

ご回答ありがとうございます。
本当におっしゃる通りです。
割と、小さなことでも気にして、あまり口に出さずにいるのかもわかりません。

質問者
2019/09/12 09:27
回答No.9

物事には証拠が必要です、録音すれば暴言などは記録されます、
証拠として採用されなくても原因を知る、てがかりにはなりえます、
殴られればおとなしくしているのでは無く、痛いですから医者に
つれていき医師の診断書をとります、殴られて痛いんで勉強に
支障でているとか、いじめが何に該当しているのか、具体的根拠
無いと、妄想するだけの人とされかねません。

<声楽科で声が出てないや
先生にいじめられているので怖くて声だせないというだけです。

<言われる事でも、傷ついているようです。
放置されているから精神的に追い込まれていると予想できる、
いくのは、診療内科や精神科などの医者です、その時に学校で
どのようにいじめられていて、被害受けているのか話す事です、
それを根拠に医師の診断書をとり被害届けをだす事を検討して
ください。

悪人は放置してはいけません、学校には殴る人や強要する人、
不良が存在している事は否定できません。

お礼

2019/09/16 11:06

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
ありがとうございます。
とても参考になります!

質問者
2019/09/12 08:48
回答No.8

高校なんて命がけで通う所ではありません。
もちろんごく普通に高校を卒業する人の方が圧倒的多数ですが、探せば他の選択肢はいくらでもあります。
思い切って海外に出ることも考えても良いのでは?

とにかく、お孫さんの言葉にちゃんと耳を傾けるべきでしょう。

>そんなことぐらいで?

この考えは危険ですよ。

お礼

2019/09/12 09:06

ご回答ありがとうございました。
本当ですね
本人にとっては、とても
辛い言葉なのですよね!

質問者
2019/09/12 08:18
回答No.7

将来、どんな仕事で生計を立てるつもりでしょうか。
そこから逆算すると、いますることがみえてきます。
それがみえてきたら、学校を続けたほうがいいのか
続けずにほかの道を探したほうがいいのか
あるいはほかの道があるのか、探すことができます。
現状、事実を整理し
今なにがつらいと思っているのかみつめ
そのうえでどうしていきたいのか
主に本人が考え、周囲の大人がサポートしていくのです。
近くで
心配してくれる大人がいて彼女は幸せです。

私も高校はおもしろくなかったけど
勉強は好きだったので行っていました。
大学は天国でした。多様性がみとめられ
いじめなんて馬鹿みたいなことはなくなりました。
そんな暇ないからです。
いじめてくる人は馬鹿で暇で未熟で
想像力もなく自分に自信のない人です。
そんな人のために時間を割くのはもったいないです。
命を投げ出すのももってのほかです。
お孫さんは彼女がしたいことをするために生きているのです。

お礼

2019/09/12 08:36

ありがとうございます!
本人が、将来何をしたいのか?
本人も今はそれを考える気持ちの余裕が無いようです。
私は、離れて暮らしていますが、なるだけ機会を作って会うようにして、話しかけていますが、
その時は、悩みは感じないのですが、外面がいいので、家での様子とは違うのかも知れないです。

質問者
2019/09/12 07:35
回答No.6

高校でも社会の縮図です。嫌なやつもいますし、
悪い生徒、いじわるな生徒(本人の自覚がなくても)もいます。
つまり、社会も会社も高校もそういうものです。

いじめられる子は、勉強がすごくできるわけでもなく、
スポーツができるわけでもなく、
しかしうまくコミュニケーションが取れなかったり、
ちょっと言われて落ち込んだりするタイプが多いようです。
性格的には「優しい子」が多いようですが。

この「優しい子」というのがくせもので、
「優しい子」というだけでは、人生は生きていけません。

人生は(生存)競争の連続です。会社に入ってもそうです。
食うか食われるかです。
競争があれば、人間関係のトラブルやいじめ、軋轢は必ず起きます。
だから、先に相手を潰すことも必要かもしれません。そういうものです。
その点でいえば、あなたのお孫さんは食物連鎖の一番下にいるようですが。
お孫さんは、そういう育て方をされてきましたか?

なぜこの話をしたかというと、今回親やあなたが孫を
あまりにかばうと、今度は社会に出てから仕事でうまくいかない、
だからひきこもりになり、ということを気にしているからです。

私自身は過酷な人生というのを送ったことがなく、
リーマンです。1つわかっているのは、
私は海外で20年近く生活していたのですが、
海外の子供や高校生たちのメンタルの強さや目標設定などが
日本の高校生たちとぜんぜん違うなと思っていました。
彼らは、メンタルがタフでとてもハングリー精神がありましたね。。。。

お礼

2019/09/12 08:00

とても詳しく誤解とくださりありがとうございました。
確かに、優しい心根の子ですが、メンタル面で弱いのでしょう、私達も、可愛い可愛いと、甘やかして育てたことを今更ながら反省しています。
どのようにしたらメンタル面で強くなれるのか?と、暗中模索しています。

質問者

補足

2019/09/12 08:17

私の娘は、留学生を受け入れて、その子たちの考え方、生き方、学習の仕方などが
孫の参考になるといいと思っているようです。
実際、みんないい子達ばかりで、孫とも仲良く喋ったり、でかけたりしていますので、これは続けたらいいとは思っていますが、
それでも、孫のメンタル面の大きな変化まではできないようです。
やはり、学校での言葉でのイジメが辛くて、思い悩んでいるようです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。