このQ&Aは役に立ちましたか?
家と子育ての環境。都会か田舎か?
2014/12/14 10:06
現在、東京在住の30代夫婦+赤ちゃん一人の家族です。
将来は田舎に住みたいねと夫婦で話してきました。
夫婦共に田舎の出身なので、できれば土地付きの家が欲しいです。ですが東京の便利な場所のマンションの魅力もわかります。また子育てするなら自然の豊かな田舎が良いのではと思う一方、学校を選べたり美術館や博物館のたくさんある東京も捨てがたいです。
同じくらいの予算ならどちらに不動産を買うのがいいですかね?また子育ては田舎と都会、どちらが良いでしょうか?
回答 (10件中 1~5件目)
転勤族で子供が3歳まで淡路島に住んでた時の感想です。
私も住む前まで、田舎は土地が余っていて公園が充実しているだろう。
田舎といっても福祉にそこまで差はないだろうと無意識に思っていました。
悪い点の方が圧倒的に多いですが、挙げていくと
良かった点は
子供が少ないので
赤ちゃんや子供が泣いていても殆どの人が微笑ましく見守ってくれる。
赤ちゃん連れだと、レジの人が気をきかせて袋に詰めてくれる。と子供に優しいことです。
悪い点
児童館や支援センターがないので、小さい子を遊ばせる場所がない。
森林公園などの大きな公園がない。
公園自体少なく、あっても遊具が滑り台とタイヤのみ等とてもしょぼい。
大きい遊具で遊ばせるためには、入園料(結構高い)を払って観光客向けのテーマパークに行くしかない。
車がないと生活できない。
習い事の選択肢がない。
プールは3歳以上しか入れず、おむつが取れていることが条件。
親に子供を預けられる人ばかりなので、産婦人科ですらキッズスペースはない。
病院が少なく、ネットが普及してないのでクチコミは自演で埋まっていて信用できない。
私は産婦人科では赤ちゃんの性別を間違えられ、
歯医者も素人目でも虫歯と分かる歯を虫歯じゃないと埋められました。
将来子供の歯の矯正を考えていますが、都会の実績ある歯医者の方が安心できる気がします。
妊婦検診補助券という制度がなく自腹(出産後役所で精算)
最初の病気を調べる血液検査も自腹です。
私が出産する少し前まで、引っ越すと申請できず全額自腹でした。
医療費助成制度がなかった。
正確には、10割負担分の0.1割だけ無料になっていました。
今は無料になったと聞きましたが、月いくらまでと制限があるそうです。
川崎病で子供が1ヶ月入院したら、都会は全額無料でも田舎は30万ほど払うことになります。
田舎は土地が安く、物価も安いとよく言われますが、
実際は土地は千葉辺りと変わらず、物価は競合店がなく、薄利多売もできないので
都市部に比べ大体単価50円~100円ほど野菜も日用品も高いです。
田舎では日用品はネットで買ったほうが安いです。
福島の事件以来、放射能の影響で北関東の野菜が避けられていますが、
淡路島産レタスが東京へ行き、淡路島では群馬、茨城産のレタス・キャベツが売られています。
地方にいた方が安全な野菜が手に入るという考えは甘く、
都市部の方がスーパーが多く選ぶ余地があるので安全です。
田舎の保育園は余裕で入れると思われがちですが、共働きが多く満員で入れません。
幼稚園は未だに2年保育が主流で、プレ保育などの制度もありません。
私立は給食だが、公立は全園お弁当のみです。
私立だと3年保育が可能ですが、保育料の補助金は一切出ません。
因みに千葉市では私立幼稚園だと一人目は年間10万?、3人目は30万程度の補助金が出ました。
あと田舎ではよくある、虫が大きくて沢山います。
森が近かったので、夏の夕方は蚊が網戸に10匹位止まっていたり、
毎年ベランダに蜂が巣を作っていたり、風呂場にナメクジがいたとかよくありました。
私が住んでた地域は、お年寄りが地域の行事を全部やってくれていて、
消防団で駆り出されたりすることはなかったです。
ただ余所者は珍しいので監視されている感が強く、社宅の一階に住んでいたせいか
庭にボールが入っちゃったから取るためにあがらせて~や、
近所の子供が赤ちゃん見せてと勝手に入ってきて全部屋確認して帰ったり、
庭の柵から頑張って身を乗り出して覗こうとしているおばさんがいたりしました。
初めて会う人にはまず旦那の勤め先を聞かれて、子供の年やら色々聞かれ、
人によっては出身大学や馴れ初めも聞いてきます。
出身大学は秘密にしていたら、ついには医者から聞かれてびっくりしました。
あと田舎の人はお財布の紐が固いので、
実家からのお裾分け(果物)や、ネット購入のお裾分け(お菓子)をしても
お返しが全くないか古雑誌や古着をお返しにくれて、
お返しのために新しく何かを用意するという考えは全くないようです。
もしくは後から来た奴は立場が下だから、貢いで当然と思っているかもしれません。
ショッピングモールがないので
服飾品や雑貨が欲しい時は遠出しないといけないです。
交通費を考えてほぼネット購入ですが、現物が見れないのでよく失敗します。
モールの近くに住んでいた時は7割引が当たり前でしたが、
田舎に住んでいると店がないのでセールの情報が入ってきません。
最後に就職ですが、
田舎は何故か病院の受付ですら車の免許必須が多いです。
大学がないので、就職できなかった高卒の子がハロワに溢れています。
地元民でもなく病気のとき預け先もない子持ちは、(病児保育施設はない)
殴られること前提の障害者向けの施設などブラックな場所しか紹介されません。
田舎なので介護の仕事の募集は沢山ありました。
会社の事務などは、都市にいれば新卒なら簡単に手に入りますが、田舎は狭き門です。
そういえば島には職業訓練所がなく、資格を取ったりはできませんでした。
高卒が当たり前なので、大学なんて行かなくていいや~という考えの子供たちが溢れています。
年寄りの中には、女が勉強しても無駄と考えてる人もまだ根強くいます。
子供が将来お金のかかる学部に就学したいと言った時に、
田舎で働き口がないからなかなか働けず、働けても給料が低くて(平均年収200万)
一人暮らし資金と学費を十分に用意できなくて諦めさせた。
都心に住んでいたら実家から通えたのに。子持ちでも働ける所が沢山あったのに。
田舎で事故にあった時に医療のレベルが低くて大きな傷が残った。
都会だったら残らなかったかもしれない。
上記の2例は仮の話ですが、
都会だったらこんなことにはならなかったのに・・・
都会だったら可能性がもっと広がったのに・・
と思った事はかなりありました。
転勤するから私立はダメ、でも公立は2年保育しか残ってない。
3年保育が無理になった時、都会のママ友たちは2歳からプレ幼稚園に行って
皆3歳から幼稚園に入れてるのに・・と思い泣いて寝込みました。
田舎の子供は外で遊んでいるなど幻想で、
公園もショボく、森は害虫よけの強い薬が撒かれていているか毛虫大量で近寄れず、
娯楽施設もないので
共働きで親が留守の子の家に集まってゲーム三昧が現実です。
週末も博物館や遊園地など車でも遠くてなかなかいけないので、特に出掛けることもありません。
程々の生活ができることが前提での田舎暮らしなら、おすすめは岡山です。
倉敷イオンの横に大きい緑地公園があり、岡山イオンもできてショッピングモールも充実してます。
地元の野菜がスーパーで手に入り、都会と田舎の良いとこ取りです。
私は、都会の恩恵を受けらて子育て支援に力を入れている田舎あたりが一番だと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
自然で育てて人工に触れる!
これが王道でしょうね。
自然の中で育った子どもは、自然の摂理を肌で感じ学びます。
これらは、知識として教えられるものではありません。
都会で「便利」な生活をすることは誰でもできますが
田舎で「豊か」な生活をすることは、都会人には難しいです。
「カネ」を自分の中心に据えるなら都会が望ましいでしょう
しかし昨今のような幽霊経済に振り回される人生になります。
私は、金融業界にいながら、田舎で農業をやっています。
カネが無くなっても生きることに不自由はありません。
電気が止まっても、ガスが止まっても水道が止まっても生きていけます。
私は、「カネ」より「人生」を自分の中心に据えています。
そうですね~。ここで私の体験談となりますが・・。
子供が生まれた頃住んでいたのが都会と呼ばれる場所です。
買い物は便利だし、娯楽もあるし、主人の通勤も近いし。不自由なことはありませんでした。子供が病気をすれば数分のところに総合病院(夜間診療も)ありましたし。
幼稚園もイギリススタイルの斬新な、いいところもあって通わせていました。
ただやはり都会というだけあってか、子供たちがのびのびと遊ぶ広場は少なく、その上防犯上の面から公園は親の付き添いなしでは遊ばせられないといった不便さもありましたね。
小学に上がってから。
子供たちはゲームといった家の中で遊ぶことが多くなり、外に出ても何やら怪しい気がしました。
そしてついに。
上の子(長男)が上級生に脅かされてコンビニで万引きの強要されたとかで数回、実行に及び。さらに私の財布からお金を盗んでいる形跡もあり、問いただしました。
学校帰りに買い食いし。ゲームセンターで遊び・・。お金が足りないって・・。
まだ長男が小学4年の時ですよ?・・・もうびっくりです。
都会は子供にとっても、どうやら良くない誘惑が多いようです。
「クラスの何ちゃんは援交してるって。財布にいつも数万持ってるんだよ?」
とか・・。小学生なのに?!というか。小学生なのにお金お金とうるさく言いだして・・。
さらにいじめも発覚しました。
あまりの出来事続きで、私たちは頭を抱えました。
都会は便利だし、いろいろあって楽だし。でも・・。こういう環境で子供の感性が歪んでいくかもしれないといった、そういう恐怖を感じましたね。このままじゃいけない!
なので主人と話し合って「田舎に引っ越そう」
マンションを早々に売りに出し、沿線上での田舎を探しました。
そうですね~。田舎というほど田舎ではなく、町というほど町ではないという場所で新築の一軒家を購入。
新興住宅街もあり、総合病院もあり、買い物にも不便ではないのに、山に囲まれた田舎・・w
そこで子どもたちはいじめの心配もなくなり。友達がいっぱいできて、みんなと釣りをしに行ったり「なんちゃってキャンプ」とか言って4,5人で河原でキャンプしたり(呆れてましたが、他の親御さんたちは平気そうでしたので^^;)
友達の家の裏山でタケノコ堀して来たり・・。
ゲームもするけど、みんなと外で遊ぶ時間も作ってて、課題も頭突き合わせてやっていたりして。
そして地区のサッカークラブに所属し、駅前の塾に通わせ、気がつけば進学校(高校)に進学。大学から都会へ・・。
思うに。あの時田舎に行こうと決断したのが良かったのかと思います。
ただ。完全な田舎ではないのですがw でもまだ子供たちは素朴で大人たちは親切で。そういった環境のおかげで、一時期はどうなる事かと思われた子供たちも踏みとどまり、今では多くの友人とともに元気におとなへとなって行きました。
夏になると神輿を担ぐために子供たちが全員戻ってきます。
秋になれば「もうすぐ祭りだね。帰るよ」と言ってはやはり神輿を担いでいますw
長男は「ここが田舎でよかった。こうやって戻ってこれる場所があって、同級生にも会える場所があるから」
初夏の夜にはホタルが飛ぶ小川で犬の散歩。
庭に出てきた青大将(蛇!)を捕まえて逃がしたり・・。
カブトムシを大量に採ってきた子供たちの自慢大会を聞いていたり。
家の水槽は熱帯魚に代わって、いつの間にか取ってきたタナゴやメダカが泳いでいる。
都会にいたら味わえないことだったでしょうしね。
まぁその分、主人は毎朝1時間早く起きて会社に行かなければならなかったわけですがw
都会には都会の良さがあり、田舎には田舎の良さがあると思います。
大人の事情で決めるのか、子供の環境を考えるのか。そこもご自身の考え方次第だと思います。どちらにも一長一短があり、正解なんてないと思います。
ただ私たち家族は都会から田舎へ・・。そういう選択肢をとりました。
たまたまいい結果が出ただけかもしれませんけど、ね。
ご参考までに・・。
30代女性です。
3歳の息子を育てて働いています。
初めまして。
どちらも一長一短なので、どちらがより良いということもないのですが、やはり生活様式によっては向き不向きあるなぁと感じています。
私は戸建で育ったので、どうしても子育ては戸建でしたく、田舎を選択しました。
周りは子育て世代ばかりの新興住宅地で、子供は走り回って伸び伸び育っているし、近所付き合いも非常に良好です。
自治会活動も盛んで、子供中心にすべてが整っており、現在のところ非常に満足しています。
ただ、共働きなので、そこはやっぱり都会のマンションに利があったなと後悔しています。
田舎から通勤すると通勤時間がとられます。
ただでさえ保育園のお迎えのために時間に制約があるのに、さらに通勤時間・・・
子供と過ごす時間は限られてしまい、毎日がいっぱいいっぱいです。
庭付き戸建はメンテナンスも大変です。
芝や植木の水遣り、枝を切ったり落ち葉の掃除、貴重な週末の時間が吹き飛びます。
こんな苦労はマンションなら管理費で賄ってくれるのだろうな、と羨ましくなります。
共働きなら、都会でマンションがやっぱり便利です。
一方で、都会の戸建は土地が限られていますので、子供を中心にした環境というのはやっぱり厳しいなと思います。
公園も、子供が遊べる空き地も少ないし、幼稚園も保育園も園庭が狭いです。
やっぱり都会は大人に合わせた環境だと感じています。
買い替えはせず、遠い将来を考えてどちらか1つだけ選択するなら、老後まで快適なのは都会だと思いますね。
子育てで子供中心の環境を整えてあげる必要があるのは、せいぜい10年くらいです。
その10年をどう捉えるかで選択は変わってくるのではないでしょうか。
参考にしていただければと思います。
東京のマンション。響きはいいですね。でも長い目で見ましょう。マンションというのは寿命があります。もし老後まで住むなら五十年です。その間に地震もあったりするでしょう。全壊しなくても修繕が必要になるかもしれません。住民の集会で一致しなければ修繕も出来ません。建て替えもそうです。五十年では建て替えも考える必要があるのです。また固定資産税も東京のマンションだと高くなります。そして駐車場も付帯設備ではなく賃貸の場合がほとんどです。東京の駐車場は安くても3万。高ければ5万ぐらい毎月取られます。自分の家なのに月で考えると下手をすると10万ぐらいの出費と考えられるのです。その上高いローンを払い続けるので老後の貯金出来ますか?
これを老後に払えるでしょうか?いくら便利とは言え医療施設や介護がくっ付いているわけでもありません。どうでしょう?
そのころには子供がなんとかしてくれる?まあそれもあまり考えない方がよいでしょうね。そういう計画は大抵うまくいかないものです。
田舎はどうでしょうか?適当な場所なら安く手に入ります。ローンも早く終わるでしょう。余裕は出来ますよね。一戸建てなら修繕は自分の資金に合わせて適当に出来ます。まず人に左右されないのが良いです。
出身が田舎ということでその辺の環境についてよく知っていると思うので判断してください。
美術館って頻繁に行きますでしょうか?年に数度行けばいいほうでしょう。ほかにもどうでしょうか?今は田舎でもかなり都会です。なんでもそろいますよね。
自分も都会で一生住む気はありません。今は仕事のことで離れられませんけど。はっきり言えば渋谷、原宿、青山、新宿。行き飽きました。飽きるとどうしようもないのが都会なんですよ。逃げ場が無いというか。海や山というのは表情があるけど都会の景色には表情が無いのですよね。どこへ行っても人の中です。
まあ好きな人というのはステータスの自己満足で持たせているのでしょう。でも老人になってそこがくつろげるのは相当お金がある人だと思います。その辺をよく考えてみてください。好きな場所と落ち着く場所というのは一致しないでしょう。
お礼
2015/01/10 22:57
実体験談、ありがとうございます!ヒントでも良いので、移住した場所を教えていただけないでしょうか?