本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

鹿肉の食べ方や料理

2023/04/17 12:37

大泉洋さんがテレビで美瑛町の鹿肉を紹介していましたが、鹿肉というのはどういう風に食べるのが一般的なのですか? また鹿肉はどういう料理があるのでしょうか

※OKWAVEより補足:「美瑛町への移住・定住」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/04/17 12:55
回答No.2

十分加熱するのが良いそうです。
ジビエと寄生虫の話を管理栄養士さんが書かれたコラムです。
https://www.beauty-park.jp/eiyoujoin/business/dietitian-37/

お礼

2023/04/28 12:04

ありがとうございます。
ジビエというのはフランス語だったのですね。野生動物ですし、念入りに過熱をしないとたしかに危険ですね

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2023/04/17 17:25
回答No.4

どのように食べるのが一般的かと言われても…
牛肉や豚肉はどのように食べるのが一般的かと訊くのと同じですよ?

牛肉に近い味(だけど敏感な人には鉄臭さが気になることも)と言われていますので、様々な料理に使うことができます。

鹿肉ジンギスカン(味付き)を子どもの頃に食べたことがありますが、羊のジンギスカンよりもクセがあった記憶があります。
味はレバーっぽい感じでしたが、食感はレバーよりも柔らかめで羊肉(マトン)くらいだったかと。

大人になってたら食べた鹿肉ハンバーグは普通に美味しかったですよ。

昔は牛肉が臭くて食べられませんでしたが、今は平気で食べていますからね。

精肉技術も専門業者がやったものだと、臭みが薄まるようですし。
昔食べた鹿肉ジンギスカンのは業者が解体したものではないものでした。
血抜きが不十分だったのかもしれません。

お礼

2023/04/28 12:01

ありがとうございます。
鹿肉ハンバーグというのはとても興味があります。ぜひ食べてみたいですね。
ジンギスカンだと羊よりクセがあるのですね。

質問者
2023/04/17 13:12
回答No.3

鹿肉は赤身の比率が高い肉ですので焼いて食べたり煮込んだりして食べるのが一般的かと存じます。

若干癖もありますので、羊肉の料理と同じようなレシピで代用がきくと思います。

特にジンギスカンが適するのではないでしょうか。

お礼

2023/04/28 12:02

ありがとうございます。
赤身肉は焼きか煮るのが一般的なのですね。知りませんでした。
肉のタイプとしては羊肉に近いと考えればよいのですね

質問者
2023/04/17 12:41
回答No.1

うちの近所の肉屋(静岡県です)では、3mm位の厚さに切った肉に(たしか下味を付けて)フライにして売っています。

お礼

2023/04/28 12:05

ありがとうございます。
普通に近くのお肉屋さんで売っているのはいいですねー。フライにして売っているんですね

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。