このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/12/12 16:06
冬は四駆で冬用タイヤでないと厳しいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「飯綱町への移住」についての質問です。
飯綱町の移住定住支援サイトに「飯綱町の積雪はどれくらい?」という解説が記載されています。
https://www.town.iizuna.nagano.jp/ijuportal/read/4725.html
また、町内各所の積雪例が写真入りで記載されています。
https://www.town.iizuna.nagano.jp/ijuportal/read/6207.html
これを見る限りでは、冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)は必須ですね。お住まいになられる地域と行動範囲にもよりますが、例年の積雪量から考えると四駆を選択されるのが賢明(安全性は高い)かと思われます。
以上、ご参考まで。
ありがとうございました。
2022/12/13 07:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
FRで良くその辺にもスキーに行きます。技術と経験で大抵カバーできますが、上り坂や窪地で止まってしまうと、四輪駆動にはかないません。毎日の足にするなら四駆でしょう。スタッドレス装着は必須で、チェーン携帯も必須です。あとアイスバーンではスタッドレスは無効ですから要注意を。
ありがとうございました。
2022/12/13 07:35
登り坂は四駆であればほぼ心配ないでしょう。でもそれよりも心配なのは雪道や凍結路での運転技量です。
そういったところで本当に怖いのは下り坂です。
山間部のスキー場への道路でよく事故っているのは他府県ナンバーの四駆車です。登りはブレーキを踏むことはほとんどないから大丈夫なのですが下りでブレーキを踏むと四駆でもあまり変わりません。
四駆二駆よりエンジンブレーキを使用して極力フットブレーキを使わない運転になれることが非地用です。
ありがとうございました。
2022/12/13 07:35
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。