本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

停電対策

2022/01/05 12:49

飯綱町、中野市、信濃町などで元日に15時間ほどの停電があったそうですが、皆さんは電気なしでの防寒や生活はどうされていたのでしょうか。石油ストーブやオイルヒーター、非常食・非常用バッテリーなどは準備されていらっしゃるのですかね

※OKWAVEより補足:「飯綱町への移住」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2022/01/05 13:22
回答No.1

対策と言うほどでもないですが、電気がないと食事も出来ない・・・と言う状況にならないようにしています。

煮炊きだけでなく暖房にも使える石油ストーブ。石油は300リットルくらい入るタンクが2つあります。
暖房器具は全て石油ストーブ/石油ファンヒーター。電気を使う暖房器具は電気毛布くらいしかない。ハンディウォーマー(ポケットカイロ)はオイルタイプだし使い捨てカイロも箱で2つくらいストック。

家庭菜園レベルですが畑で野菜を作っているし、米も30Kgの袋で10個くらいある。

バッテリーに関しては、モバイルバッテリーを持っていたけどMakitaの電動工具などの18V 6Aバッテリーがあるので今はそれだけで足りている。
タイヤ交換用に購入したインパクトレンチとタイヤ用にと購入した空気入れ、電動の刈払機にバッテリーでも動く保冷温庫にブロアー。ワークライトにUSB電源アダプターにコードレス扇風機。
どれも18Vバッテリーで動くからバッテリーも6個用意。

アウトドア・登山用品としてのクッカーやガス缶もある。

どれもが普段から使っているモノばかり。
頻度が低くても普段から使っているからいざという時に使い方で困ることもない。実は空っぽになっていて使いたいときに使えないという事もない。

防寒着に関しても、普段から玄関や車庫の前の雪掻きで着ているモノがあるのであえて用意する必要もない。

風呂は電気がないとお湯は出ないけど、電気を必要としないガス式瞬間給湯器があるのでお湯も大丈夫。
水道管の凍結も元々雪国だから対策はされていてよほどのことがない限り水にも困らない。


なにもない状態から全てを一気に揃えるとなると大変だから、平時の時からムリのない範囲でよく考えながら用意するのが一番です。
そして、一年を通して季節毎の環境を経験し、インフラが停止すると何に困って何が必要かを考えるようにするのがコツと言えばコツ。

言われるままに用意したとしても、いざという時に使えなければ意味がない。人によっては用意していたことすら忘れていざという時に大慌てするというあるある。

お礼

2022/01/20 18:15

電気がなくなったら何が必要か、と逆算して考えることが必要ですね。
カセットコンロとガス、5年保存できる水、カップラーメンや缶詰、冬用の寝袋、LEDランタン、ラジオ、携帯のソーラー充電パネル、各種電池、石油ストーブ&灯油。最低限このあたりですかね・・・。
ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2022/01/05 15:29
回答No.2

私の部屋の暖房は石油ファンヒーターです。他の部屋には石油ストーブがあり、18リットルの灯油タンクが3個あって最低でも1個のストックは常にありますから、最悪でも1週間程度は停電していても暖房はなんとかなります。
またカセットガスコンロもありますので、これでコンロ1台分の煮炊きはできます。カセットガスも何個かストックはあるので、これも1週間くらいならなんとかなるんじゃないかな。
小さいけどLEDランタンもあるから、最低限の灯りもあります。ほとんど使ってないモバイルバッテリーがひとつあるから、これで2回分くらいはスマホが充電できるかな。でも2回分くらいだから、こっちは2~3日分だけですね。あとは必要な時以外は電源を落とすしかないかな。

お礼

2022/01/20 18:09

かなりしっかりとした対策をしておられるのですね。見習いたいです。
カセットガスも一週間ストックとかすごい!
私はコンセントが使える大型の充電バッテリーを二個持っているますが、やはり二日ほどしか持たないかと思います。
ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。