サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
暇なときにでも

長野県産小麦のパン

2023/03/29 11:55

今月上旬に長野県産小麦を使ったパン店がオープンしたそうですが、小麦というのは寒い土地でも作れるのでしょうか。また、長野県のどの地域で作られているのでしょうか?

※OKWAVEより補足:「小諸市への移住」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/03/29 12:23
回答No.1

小麦はもともと寒さに強い食物です。
日本での小麦生産量第一位は北海道です。
参考 https://region-case.com/rank-h28-product-wheat/
世界の小麦生産量ランキングでも、高緯度(=寒い)国が上位を締めていますね。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/wheat.html

ちなみに今ロシアから侵略を受けているウクライナですが、実は小麦の産地として有名です。ウクライナは全土が北海道よりも高い緯度の位置にあります。
参考 http://x3ru9x.sa.yona.la/9362

長野県内で小麦の生産が盛んなのは安曇野市と松本市ですね。
詳細な資料は農林水産省のデータベースで確認可能です。
参考 https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00500215&tstat=000001013427&cycle=7&tclass1=000001033085&tclass2=000001150752&stat_infid=000032075470&cycle_facet=cycle&tclass3val=0

以上、ご参考まで。

お礼

北海道が一位とは驚きました。本当に寒さに強いんですね。
たしかにウクライナのパンは有名だった気がします。安曇野市と松本市で作っているのですね。輸入小麦が高騰しているので、もっと国内で作ればいいのにな、と思います。ありがとうございます

2023/04/19 16:50

このQ&Aは役に立ちましたか?

質問する24時間以内の回答率95.6%

検索の多いキーワード
「小諸市」の「移住」に関するご質問を受け付けています。 小諸市への移住に関してお困りのこと、知りたいことがありましたら、ぜひ検索・質問してみてください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。