サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
暇なときにでも

浅間山の噴火警戒レベル

2023/05/08 13:07

浅間山の山開きが行われましたが、現在、噴火警戒レベルが2で火口から2キロ以内は立ち入り規制らしいですね。警戒レベルが1だと、どのくらい近づけるのでしょうか。レベルが0ならすぐ近くまで行けますか?

※OKWAVEより補足:「小諸市への移住」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/05/08 15:36
回答No.2

こんにちは

現在はこの状態です。
>火口周辺警報(レベル2:火口周辺規制)(令和5年3月23日)
賽の河原分岐から前掛山までの登山道は規制区域のため、登山できません。
ダイナミックな外輪山縦走コース(黒斑山、蛇骨岳、仙人岳)をお楽しみください。
https://www.city.komoro.lg.jp/soshikikarasagasu/sangyoushinkoubu/shokokankoka/2/1/1/2403.html

浅間山は独自の規制を設けてますので
レベル1でも火口内への立ち入り規制があります。

>状況に応じて火口内へ
の立入規制等。
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/level/PDF/level_306.pdf

お礼

浅間山は独自の規制を設けているのですね。たしかにいろいろな山があるので、それぞれの山に精通した人が規制を設定したほうがよさそうですね。
ありがとうございます

2023/05/18 12:13

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2023/05/08 14:47
回答No.1

気象庁 火山の警戒レベル一覧表
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/level_toha/level_toha.htm
レベル1は 立ち入りについては特になしです。火口のそばまで行けます

お礼

4は高齢者等、すぐに動けない人の避難、5は全員避難なのですね。こういう知識はありませんでした。
ありがとうございます

2023/05/18 12:09

質問する24時間以内の回答率95.6%

検索の多いキーワード
「小諸市」の「移住」に関するご質問を受け付けています。 小諸市への移住に関してお困りのこと、知りたいことがありましたら、ぜひ検索・質問してみてください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。