このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/06/06 11:07
こんにちは。
現在松本市に住んでいるものです。
先月子供が産まれたのを機に、
小諸にマイホームを購入することになりました。
本当は佐久市に住みたかったのですが、小諸に良い土地を見つけたので
小諸にしました。
佐久市についてばかり調べていたので小諸については
あまりくわしくありません。
特に心配なのが気候です。
暑くてジメジメした気候がめっぽうダメで、
夏はいつも体調をくずしてしまいます。
佐久市は日照時間が長く、カラッとした気候だと聞いています。
それが魅力的だったので佐久市をねらっていたのですが・・・
隣の小諸市も似たようなものだと思ってよいでしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、
ぜひとも教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
>佐久市は日照時間が長く、カラッとした気候だと聞いています。
もっと雨の少ない地域は東御市(降水量が少ないのは全国的にも有名です)になります。
小諸はその隣なので佐久市よりも天候は良いと思いますよ。
佐久市よりも天候が良いんですか!!
いや~~それは嬉しい誤算です。
ご回答ありがとうございました。
2008/06/06 12:45
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは
小諸に決めたんですね
あまり雪も多くないですしね
いいところですよ
ご参考までに
雪も少ないんですね。
雪もちょっと気になっていたのですが、
それも大丈夫そうですね。
よりいっそう安心しました。
ご回答ありがとうございました。
2008/06/06 12:46
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。