サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

7人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

田舎での子育てが苦痛

2010/10/17 11:19

田舎での子育てが苦痛
お世話になります。


10ヶ月の息子がいます。
今住んでる所は車がないととても不便な田舎です。
ここには夫の転勤で来ました。
もうここに住んで育児をする事が最近は苦痛でしかないです。

というのも私はペーパードライバーなので、夫が仕事の時は自分で子供を連れて出かけなければいけません。

近所のスーパーや公園程度ならベビーカーを使って徒歩で移動できますが、病院や児童センター等は離れた所にあるのでタクシーやバスで移動しなければいけません。

今はまだこれでしのげますが、子供がもう少し大きくなったら行動範囲は広がるし、私も仕事を探したいと思っているので正直車がないと何もできず不便で困っています。

ペーパードライバー講習を受ける事も考えましたが、こちらは雪国の中でもツルツル路面が多く冬の運転が危険な地域という事もあり踏み切れません。

検診の時等、何度かこの事(ペーパードライバーなので非常に不便な事、いずれは仕事も探したい事)を相談しましたが、私のような人は稀なようで的確なアドバイスはもらえずじまいでした。

ちなみに夫は仕事が忙しく、木曜日しか休みがありません。

実家も遠く知り合いもいません。

夫には何度かこの生活が苦痛である事を話していますが、全然聞いてもらえません。


正直、好きで引っ越して来た訳ではないので1日も早く出たい所ですが、当分無理そうです。

こんな生活がいつまで続くのかと思うと絶望的な気分になります。
まとまりのない質問文になりましたが、こんな状態をどう改善すればよいか、アドバイスを頂ければと思います。

質問する24時間以内の回答率95.6%

「小諸市」の「移住」に関するご質問を受け付けています。 小諸市への移住に関してお困りのこと、知りたいことがありましたら、ぜひ検索・質問してみてください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。