このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/17 12:06
小諸市ですが戦国時代などはどの武将の支配地域だったのでしょうか。
また、小諸市出身の偉人や有名人などはいらっしゃいますか?
※OKWAVEより補足:「小諸市への移住」についての質問です。
こんにちは
日本100名城の小諸城があります。
戦国時代で
完成までにかかりましたが
投手となったのは仙石秀久。
>武田信玄の命を受け、山本勘助や馬場信房らが縄張りし築城
>徳川家康が関東に転封され、仙石秀久が小諸五万石の大名として小諸城主となります
http://www.kanko.komoro.org/midokoro/kaikoen/komoro-jo.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
小諸出身の有名人としては、『すくらっぷブック』等を描いた漫画家の小山田いくさんもその一人に入るのではないかと個人的には思っています。漫画自体は古い方に入るかも知れませんが『すくらっぷブック』は小諸が舞台なので今でもファンサイトを参考に聖地巡礼が出来ます。
2021/08/30 15:59
https://manga.line.me/product/periodic?id=0000bbyw
確かにちょっと昔の漫画ですが、本当に完全に小諸市を舞台にしているんですね。今でもファンが来るんですねえ。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/08/30 16:01
小諸の城は100名城に入っているのですね。山本勘助や馬場信房が築城したというのはすごいですね。
ぜひ見てみたいです。