このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/24 12:32
1月23日に三条市に雪崩注意報が出ていましたが、今の時期にはわりと頻繁に出るものですか?
※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。
街中の場合、雪崩に関しては屋根からの落雪が最も深刻。
その破壊力は岩が落ちる威力に匹敵する。
まともに当たればただでは済まない。
気温が上がって雪が緩めばいつでも屋根から崩れ落ちる。
生活排熱があるので、気温が低くても崩れ落ちる。
屋根に雪が積もるほど危険度が増す。
このQ&Aは役に立ちましたか?
こんにちは
雪崩の種類にもよりますが
1~2月は氷雪雪崩が多いようです。
また大雪の後が危険ですね。
>起きやすい条件
表層雪崩:気温が下がり、雪が急にたくさん降った時(1~2月は要注意!)
全層雪崩:雨が降ったり、急に暖かくなった時(春先は要注意!)
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/sabo/1356807336294.html
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
三条市では、三条市への移住・定住に関する一括相談窓口として「三条移住コンシェルジュ」窓口を開設しました。
住居の紹介や就職先の相談、補助金関連の紹介など、三条市への移住・定住に関わることをワンストップで行える体制を整備しています。
オンライン面談での移住相談も行えますのでお気軽にご相談ください。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。