このQ&Aは役に立ちましたか?
大学進学時の保護者の意識
2024/07/25 15:22
女に学問は必要ない、まではいかなくても、例えば男の子だったら東京の大学でもOKだけれど、女の子は県内の大学に通わせたいとか、短大で充分とか思っている人は多かったりしますか?
東北地方にそのような傾向があると聞いたので、接している県ではどうなのだろうとちょっと気になりました。
※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
なぜ,男の子だったら東京の大学でもOKだけれど、女の子は県内の大学に通わせたいとか、短大で充分とか思っているかといえば...
女性は出産育児によって生涯年収が少ない傾向があり,高等教育に金をかけても取り返せない可能性があると思われているからです。保護者に十分な金があるのならそういう意識も少なくなります。
> 東北地方にそのような傾向がある
北海道も九州の田舎も似たようなものです。近くに大学の選択肢が少なくわざわざ遠くの大学に通わせるのは経済的に大変だということです。これが東京や京都,大阪からそれほど遠くない田舎なら,県外進学も認める傾向が高くなります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
その他の回答 (3件中 1~3件目)
自分家の親が、どうかなら自分に関係、有るでしょうが、よその親が
どう思ってても関係ないのでは?
北関東在住(茨城)で、今大3の双子(男女)がいます。
長女は、当初看護師になりたいと言ってました。
なので、市内の私立中学(高校はエスカレータ式)、そこの大学に看護科がありましたので、そちらに進みました。
その後、目標が変わり、教育者になりたい、小学生のガキは嫌い、小中とサッカーやってて、高校はマネージャー、大学ではプレイヤーになりたいということで、中高体育の教員資格が取れ、女子サッカー部のある県内(100キロぐらい離れている)の大学にいってます。
受検時は、東京の大学を総合型推薦で受けるつもりでいたが、浪人は・・・とのことで指定校推薦で受けました。
私からすれば、東京でもどこでも良いと考えてましたが・・・
結局、最初は独り暮らししましたよ。
ただ、夜は真っ暗になる地域で外国人も多く居住しているので安全のために軽自動車を与えました。
経済的にはきつかったですが、別段独り暮らしがNGだとは考えませんでしたよ。
ただ、本人がホームシックになり、半年ちょっとで戻ってきて、今は片道2時間強かけて通っています。
小学校の教員であれば近くの大学でOKだったのですが、本人の希望なので仕方ないです。
ちなみに質問の回答ですが、子ども達の友達は結構首都圏や県外の大学に進みましたよ。
今、短大も少なくなり、殆ど四大にいきましたね。
三条市では、三条市への移住・定住に関する一括相談窓口として「三条移住コンシェルジュ」窓口を開設しました。
住居の紹介や就職先の相談、補助金関連の紹介など、三条市への移住・定住に関わることをワンストップで行える体制を整備しています。
オンライン面談での移住相談も行えますのでお気軽にご相談ください。
お礼
2024/08/15 14:48
ありがとうございます