本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

大手が真似出来ない事とは

2013/12/16 20:22

一般的にどの市場も寡占化が進み、個人事業者や零細企業に付け入る隙はなさそうに思えます。

個人事業者や零細企業が生き延びる方法、つまり大手には真似出来ない事とはなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/12/17 05:52
回答No.4

ちょっと前まで隙間産業なんて言われたのですがねぇ。
今は大手も競争が激しくちょっと稼げるとなれば隙間も拾って行きます。
小さい所が市場を開拓しやっと儲けられるという状態になるとそれを美味しいと見た大企業がさらってゆくのです。
大手スーパーやファーストフードやファミレスが宅配サービスを始めたりなんてのもいい例でしょう。

大手が真似できないのは唯一人体人の付き合いです。
つまり店対客ではなくて店主対お客さん。
そういう人間関係でしょうね。
ただ、若い人はそういう人間臭い関係を避ける傾向がありますから、これまた難しい問題でもあります。

お礼

2013/12/21 01:07

これまでにも増して『人間力』が決め手なのですね。

ありがとうございます!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2013/12/17 00:45
回答No.3

こんばんわ!

一般的には、大手では割に合わない、儲けが少ない、非効率、都心部から少し外れたところの商圏がよいと言われてますね!

実例でお弁当のパック(容器)、単価安いですけどスーパーやコンビニ回って売って年商何億なったとか、冷凍たこ焼き売って年商何億とか。

どこまでの規模を目指すかによりますが。自分の意見ではないですが、本で、ランチェスター経営の本や、「そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか」という本や、三鷹市でSOHO起業支援をしている前田さんという人の著作「個人事業からはじめる独立•起業マニュアル」という本は結構参考になると思いますよ!

お礼

2013/12/21 01:09

なるほど!早速読んでみます。ありがとうございます!

質問者
2013/12/16 23:18
回答No.2

大手がいちいち進出するには割に合わない隙間産業でしょうね。あと、マニュアル化するのが難しくて従業員の大量生産ができないようなことでしょう。

お礼

2013/12/21 01:10

隙間のさらに隙間を探り当てないといけないかもしれませんね。

ありがとうございます!

質問者
2013/12/16 21:07
回答No.1

隙間商売。

10億以下の商売。

製品の需要の要望に限度がある。(それ以上は売れない)

生産性が悪い、機械化が出来ない商品。

専門職用の製品。

説明に時間が掛かる。

小回りの出来る営業と対応。

など・・・・・・・・・・。

お礼

2013/12/21 01:13

なかなか利益を出していくのは難しそうですね。

ありがとうございます!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。