このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/07/21 11:25
種子島はだいたい年に何回ぐらい台風がくるのでしょうか。強風や浸水被害などもありますか?
※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。
気象庁のサイトには平均すると年に約5回といったところです。(統計は種子島だけではなく九州南部でくくった記録です)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/accession/southern_kyushu.html
強風で電柱が根元から倒れたり、家の一部破壊や浸水が起こることもあります。平成29年の台風5号では中種子町で断水が起きた地域もあります。
https://www.bousai.go.jp/updates/h29typhoon5/pdf/h29typhoon5_10.pdf より
余談
中学生の校外学習で種子島で民泊したことがあります。安納芋、魚、お肉、とてもおいしくてまた行きたいですね。
5回ぐらいはコンスタントに来るのですね。
電柱が折れる強風はすごいですね・・・。
肉も美味しいのですね。食べてみたいですねえ。ありがとうございます。
2022/08/02 13:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
多い時では9回きているようですね。
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/accession/southern_kyushu.html
他地域に比べ、台風対策が万全ですのでそれほどの被害はないかと思います。
それより、初夏にかけてのゲリラ豪雨が危険なように思えます。
9回は驚きました。
対策は万全にしているのですね。それなら安心ですね。
ありがとうございます。
2022/08/02 13:02