サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
暇なときにでも

西之表市の黒糖

2022/12/06 13:29

西之表市では昔ながらの黒糖を作っているそうですね。西之表市や種子島では黒糖を使ったお菓子やデザートは作られているのでしょうか

※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2022/12/06 21:43
回答No.3

他の名前もありますが、ピーナッツに黒糖をまぶしたシンプルなお菓子「衛星りんかけ」
https://kagoichi.com/shopdetail/000000000180/
地元民はそんなに食べないような。

お礼

地元の特産品って意外と地元の人はそんなに食べなかったりしますよね。私もそうです(笑)。でも、衛星りんかけは食べてみたいですねえ。
ありがとうございます。

2022/12/19 15:53

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2022/12/06 15:00
回答No.2

こんにちは

黒等は結構人気です。

種子島の黒糖落花生甘納豆

以前、こちらのサイトで抽選でいただいたのですが
かなりの絶品でした。
なかなか売っているところがないのが残念なのですが
どちらも地元生産の食材で作られているのもいいですね。

https://www.tanegashima-s.com/product/%E9%BB%92%E7%B3%96%E8%90%BD%E8%8A%B1%E7%94%9F%E7%94%98%E7%B4%8D%E8%B1%86%EF%BC%885%E8%A2%8B%E5%85%A5%E3%82%8A%EF%BC%89/

https://kokutoutanegashima.com/

他のお菓子も色々販売されています。
https://nissho.raku-uru.jp/

芋けんぴとか黒糖のお酢などもあるようです
https://www.nipponselect.com/shop/g/gF00230001/

お礼

こちらのサイトでもらったのですか! 絶品とはうらやましいです。私もぜひ入手して食べてみようと思います。
ありがとうございます。

2022/12/19 15:54

2022/12/06 14:23
回答No.1

こくとう豆
黒糖空豆
黒糖芋かりんとう
黒糖くるみ
種子島黒糖
さとうきび糖(粗糖)
etc...
色々あるようですね。

https://tane-gyokyo.com/item-detail/240582

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/46213/5178264

お礼

かなり種類があるのですね! 一通り食べてみたいです。セットみたいなのを買ったら良さそうですね。
ありがとうございます。

2022/12/19 15:54

質問する24時間以内の回答率95.6%

検索の多いキーワード
「種子島・西之表市」の「移住」に関するご質問を受け付けています。 西之表市への移住に関してお困りのこと、知りたいことがありましたら、ぜひ検索・質問してみてください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。