このQ&Aは役に立ちましたか?
地震
2022/02/16 13:26
最近、日本のあちこちで地震が起きていますが、ロケット打ち上げ場があることを考えると、種子島は地震はほぼ起きないのところなのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
今年に入ってから2回起きていますね。
全く起きないわけではありません。
ただ、規模も小さいですし、頻度も比較的少ないですね。
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/center/790/
ロケット打ち上げ選定でこの地になったのは地震だけで選定されたわけではないようですね。
地理的条件、安全性、経済性など総合的に判断されて決定されたのですね。
https://fanfun.jaxa.jp/faq/detail/303.html#:~:text=%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%95%AA%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1,%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82&text=%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AF%E8%A5%BF%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9D%B1,%E3%81%AB%E5%8A%A0%E7%AE%97%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
ロケット打ち上げ時、赤道に近いところで遠心力を使うだけであって、種子島は地震と関係ないですね。
お礼
2022/03/09 18:33
そうなのですね。地盤や一年の天候などを考慮して場所を選定しているのかと思っていました・・・。ありがとうございます。
ちなみに沖縄ではないのは当時はアメリカの占領地だったからです。
お礼
2022/03/09 18:28
沖縄返還がされる前に打ち上げ場が作られたのですか。タイミング次第では沖縄に作られていた可能性もあったのですね。ありがとうございます。
お礼
2022/03/09 18:36
やはりあまり地震などは起きない土地なのですね。安全、経済性、航空路、航路などいろいろ条件があるのですね。選定は大変だったでしょうね。
ありがとうございます。