このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/04/23 12:11
いつも大変お世話になっています。みなさん心優しく丁寧な対応をして下さるので、感謝しています。
このGW(今月末から)、旅行に出るのですが、
宿泊先は個人宅です。
ですが、その家では固定電話を持たないことにしました。
(先月までは固定電話もあったのですが)
引っ越した先でJCOM加入となりました。
(マンションでそうなっているそうです)
なので、その家では、普段ネットはJCOM使用なのです。
以前は、モジュラー(?というのでしょうか?電話のコンセント?とパソコンを繋ぐ)で、繋げば
自分のパソコンを持って行ってネットも出来たのですが、
JCOMなどに加入した場合はどうなのでしょうか。
しかも固定電話をその家では入っていないため・・・。
私がパソコンを持って行って、
ネットに繋ぐことは可能ですか?(私のパソコンは無線~にはなっていません。)
モジュラーがあれば出来るのでしょうか?
教えて下さい。
そのお宅は無線LAN環境になっているとの事ですので有線で接続されたい場合有線LANの端子に空きがあるか確認してあればLANケーブルは持参したほうが良いと思います。
ただ、空きが無かったり、その装置の位置が接続し難い場所にあったりした場合は無線で接続できるようにしていった方が便利だと思います。
無線LAN子機も安くありますよ。
http://kakaku.com/item/00774011117/
こちらに書かせていただきますが、
皆さん、ご親切にありがとうございました!
どうも、ルーターはあるようで。(使っているらしいです)
さらに、ケーブルもあるみたいなんです。
なので、以前のように、
私はパソコンを持って行くだけで、
繋げるみたいです。
ですよね・・・?
ルーターはあって(使用しているらしい)、
ケーブルもある・・・
ということでは、
ルーターから出てるケーブルを自分のパソコンに差し込めば、
ネット可能ということですよね?
本当に皆さん、ありがとうございました!
2009/04/28 14:58
無線にした方が楽は楽なんでしょうか・・・。
無線にしたら、ケーブルにつながなくていいから、
家の中のどこにでもノートパソコンを移動して出来る・・・ということですよね。
2009/04/28 14:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
>ケーブルテレビ+インターネット だそうです。
じゃあ大丈夫です。
>ちなみに、そのうちは、無線LAN使用です。
>私のPCは、(光です)ルーターを使っていて、
>PCに光のケーブルを繋いでいます。
光のケーブルって、結局たぶん普通のLANケーブルです。
フッレッツですか?
まあ何でも対して変わらないのですが、NTTのフッレッツ光の場合、
例えば、
壁の電話線の口から
電話線が通って、
装置(VDSL)につながり、
LANケーブルで
装置(CTU)につながり、
ここで、LANの口3つに分岐する。
ADSLとか他の光とかケーブルTVとかで、
装置が2つだったり1つだったりします。
関係あるのはパソコンに近い方だけです。
この装置を「加入者網終端装置」としましょう。
有線の場合は、「加入者網終端装置」に直接LANのケーブルでPCを繋ぐだけですが、
無線の場合は、「加入者網終端装置」に無線LAN装置(トランシーバーのような物)を繋ぎ、PCと通信します。
「加入者網終端装置」にLANの口が複数あれば、空いているLANポートとPCをLANのケーブルでPCを繋ぎます。
「加入者網終端装置」にLANの口が1つしかなければ、無線LAN装置と繋がっているLANケーブルを外し、
そこに持ち込んだPCを繋げば良いです。
うちはフレッツ光です。
水色のケーブル(光のだと言ってました)です。
2009/04/28 14:52
>JCOMなどに加入した場合はどうなのでしょうか。
JCOMに加入したと言っても4パターンの加入があります。
1.ケーブルTV
2.ケーブルTV+インターネット
3.ケーブルTV+固定電話
4.ケーブルTV+インターネット+固定電話
2の場合、または4の場合はインターネットのサービスが受けられるので、ネットに繋ぐことは可能です。
固定電話の有無はインターネットと無関係です。
LANの口が複数あれば、LANケーブルだけあれば繋ぐ事ができます。
1しかなければ、今繋いでいるPCのケーブルを外して、そこに繋げばOKです。
LANの口が1しかないが、複数同時に繋ぎたいなら、別途HUBやブロードバンドルータが必要です。
聞いてみると、
(まだご主人が帰って来ていないので、詳しいことはわかりかねるそうですが)
ケーブルテレビ+インターネット だそうです。
ちなみに、そのうちは、無線LAN使用です。
私のPCは、(光です)ルーターを使っていて、
PCに光のケーブルを繋いでいます。
2009/04/23 23:45
電話線でという事はダイアルアップで接続していたのでしょうか?
JCOMでのインターネットは基本的にはパソコンとの接続はLANケーブルでつなぎます。
お使いのPCにLAN端子が備わっていればそこに接続する事でネット接続は可能です。
そのお宅がルーターを使っていない場合は1台しか接続できませんので、そのお宅のPCとつなぎかえる必要があります。
そのお宅のネット環境を良く訊いて(無線環境になっているなら無線アダプターを用意するとか、)それに対応した準備をされるのが良いと思います。
引っ越す前は、
その家でもルーターはありました。
その家のパソコンは無線LANでしたが、
ルーターがあったので、以前はパソコンを持って行って繋ぐことが出来ました。
今回は、ご主人がまだ在宅ではないとのことで、
ルーターをどうしたのか謎です。
帰って来たら聞いてみてくれるそうです。
2009/04/23 23:49
あなたのPCの今現在の設定が分かりませんが
今あなたのPCもADSLや光等でLANケーブルを使ってネットに繋がっているのであれば
その家のPCからLANケーブルを引っこ抜きあなたのPCにさせば
使えるはずですよ。ハブがあるのであればそれを使い2台同時とかもOKです
あまり機械に詳しくなくてごめんなさい。
うちは光で、ケーブルを繋いでいます。
が、GWに行く家は無線LANで
ネットをするのにケーブルをPCに繋いでいないそうです。
ただ、以前行った時は、
ルーターはあり、ケーブルもあったので(無線LANなので使ってはいなかったようですが)
自分のPCにケーブルを繋いで使うことが出来ました。
ルーターの有無を、現在、聞いてもらっています
(ご主人が出張でいないそうなので、帰って来たらわかる・・・かなと)
2009/04/23 23:52