このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/08/19 14:06
ふと、疑問に思ったので、質問します。
私は事務をしているのですが、迷惑・勧誘の電話がよくかかってきます。
ほとんどの場合、あっさりと諦めて電話を終われるのですが、
時々、逆切れされ、理不尽で意味不明なことを延々と言ってくる人がいます。
揚げ足をとり、こちらの話は聞かず、途中からは、論点がずれてるよ・・・
という感じにこっちの対応が失礼だとかなんたらかんたら・・・・
これって目的は何なんでしょうか?
営業目的であれば、そんな物言いをしたらできる話もできずに、
イメージ悪いだけでマンションやらなんやら売りつける事はできなくなる
だけだと思うのですが・・・・
不思議で仕方ありません。
ついでに!!
先ほど、かなり悪質な電話応対をしたばかりで、かなりムカついていますw
皆さんのスカっとする悪質な迷惑電話の撃退経験教えて下さい!!
「忙しくていつまでもお付き合いできませんので、どうしてもお話ししたかったら、このまま切らずに受話器を机の上に置きますのでどうぞ」と言って無視します。
気分爽快ですね!
敵はすぐ諦めて次にいくんですかね??
今度やってみます!!!!
2011/08/30 17:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
高圧的な態度をとられると、萎縮して言いなりになってしまう人が一定の割合で居るためだと思います。
投資用マンションみたいに100人に電話して1人でも買えば十分に利益が出るのであれば、有効な手段です。
スカッとする撃退法は、まだ編み出せていません。
撃退しても、嫌がらせですぐにリダイヤルしてきやがりますから。
例えば法律で、電話をしてこないように言われたのに再度電話したら違法として罰則、みたいな事になればスッキリ解決するのですが。
本当にそういう法律ができればいいですね!!!!
というか、あんな電話で萎縮して、言いなりになってしまう人がいるなんて、
驚きですが、納得しました!
ありがとうございました!
2011/08/30 17:11
>「仮にも営業(詐欺)目的なのであれば、なぜ逆切れしたり揚げ足を取るような事や、
酷いマシンガントークでこちらが不愉快になる事をしてくるのか」が質問内容です。
教育もされてない学のない無知な馬鹿アルバイトが責任者もいない部屋の中で
やってるに過ぎないから、後先のことや会社の事なんかシラネでやってる作業だからですよ。
かけるほうも責任なければ 雇うほうも、なんかあったら首切手、XXはもういませんで済むからです。
馬鹿が小遣い稼ぎにやってることや
右も左もわからん新人が度胸付けにやってること(まあこれなら上司が監視してるのでよっぽど罵詈雑言言えば上司に怒られるか、それをなんとも思わない糞会社か)
なんで いい大人なら「寝言は寝てから言おうねバイト君」
「あらあらまだビジネスの世界に立つにはお子ちゃまでちゅね」とでも言って切りましょう。
うっとおしくて切りたいときは相手が固定電話と判っていても
「あーーあーーもしもしーーノイズで聞こえませーーん もしもー」ガチャっと切りましょう
!!!
なんだか別の意味ですっきりしました。
ありがとうございます!!
というか、あーいう仕事してる人って、ヤクザなんでしょうか?
背広着て、嫁、子供にいってらっしゃーーーい!と送り出されるサラリーマンだったら、
すごくショックです。
2011/08/30 17:15
検索を掛けてみたら下記のようなサイトがありましたのでこちらを参考にしてみてください
http://members.jcom.home.ne.jp/shadou02/page031.html
http://littlehappy.chu.jp/yakuda03.htm
基本はやはり「NO」が大切でしょうね。
ありがとうございます。
撃退できずに困っているのではなくて、
「仮にも営業(詐欺)目的なのであれば、なぜ逆切れしたり揚げ足を取るような事や、
酷いマシンガントークでこちらが不愉快になる事をしてくるのか」が質問内容です。
あと、皆さんの痛快な撃退経験があればお聞きしてスカっとしたかったので、
面白い撃退方法があった知りたくて質問しました。
分かりにくくてすみません・・・
2011/08/19 15:02
受話器を転がす。
ありがとうございます!
受話器を転がす!!一瞬びっくりさせるということですねww
そういうくらいしかできないですよねーー。
後は保留のまま放置するとかww
向こうになんのメリットもないのに、よくやるよといった感じです。
というか逆に、あんなので引っかかる人いるんでしょうか・・・
2011/08/19 15:06