このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/06/30 21:40
TZ-DCH8000を利用していますが、HDからDVD-RAMにダビングしたディスクを見るべくトレイに挿入すると未対応ディスクですと表示され見ることも録画内容を消去することも出来ません。
当該ディスクの録画はパソコンでは見ることができます。如何対処した良いのかご教示お願いいたします。
同じDVD-RAMでも[CPRM対応]になっていますか?
デジタル放送を記録するためには[CPRM対応]のDVDを購入する必要が
あります。
なお、[TZ-DCH8000]の取扱説明書の10頁を参照して下さい。
次のURLをクリックして参考にして下さい。
[取扱説明書/TZ-DCH8000]
http://www.jcom.co.jp/library/jcom/stb/manual_jc8000/20081217dch8000.pdf
結果的にTZ-DCH8000のハードディスク不良のようでした。
本体を交換しました。
2013/07/29 09:38
当該DVDは、TZ-DCH8000にてTV放映の録画したものをダビングしたものです。
従って[CPRM対応]ディスクであり、この様な状態(観ること・フォーマットができない)にて困っております。
但しPC内臓の「WinDVD」では見ることが可能ですが、TVにて観たいが観れない状況であれば、せめて当該DVDをフォーマットし再利用をしたいと思っております。
2013/07/01 09:53
このQ&Aは役に立ちましたか?