このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/08/05 14:07
受信メールで、名前表示されてくるものとアルファベット表示されてくるものがあります。なぜ??
全てを名前表示にしたいのですが。。。
単純に送信者が使用しているメールソフト設定でメールアカウントにどのように名前を設定しているかによると思います。たとえば、漢字で設定している場合は、受け取ったメールの差出人の部分が漢字になりますし、アルファベットの場合は、アルファベットになります。(何も設定していない場合は、その方のメールアドレスそのものになっている場合もあります。)なので、結論から言うと、貴方側の設定ではどうにもならないので、気にしないのが得策かと・・・・。
分かりやすい説明、ありがとうございました。
PCに関して簡単なインターネットやメールの送受信しかしないため、用語等は超初心者なのでとても助かりました。
2013/08/06 22:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
これって、PCでのE-mailでしょうか?
だとしたら、相手のメールソフトに設定してある名前が表示されます。
ですから、相手が自分の名前をローマ字で登録してあれば、それがつきますし、漢字で名前を入れてあれば漢字で表示されます。
また、名前の欄に何も入れていない設定の人の場合はメールアドレスだけが表示されます。
携帯やスマホは電話帳に登録があればその名前が出ますけどPCのメールは相手が送ってきたままを表示しますから、相手の設定なので、こちらではどうにもなりません。
自分ではどうにも出来ないと聞き、気持ちがすっきりしました。
本当にありがとうございます。
2013/08/06 22:48
前の方もかかれていますが、送信する側の環境にもよります。
たとえば会社でLotusNotesなどをメールでつかっているとそこから
来るメールはアルファベットになります。
とても早い回答、ありがとうございました。
2013/08/06 22:50
受信したメールで、「名前」表示の項目は何ですか?
差出人の項目でしたら、Mozilla Thunderbirdでは携帯電話のようにアドレス帳に登録した「名前」表示が可能ですが、
Eメールでは、差出人が設定した「名前」欄への入力情報が優先的に表示されて、受信者がアドレス帳に登録した「名前」で表示はできないのが一般的ですから、受信者側で変更表示できないです。
私サイドではどうにも出来ないと分かり、気持ちがスッキリしました。
本当に感謝しております。ありがとうございました。
2013/08/06 22:52