このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/08/13 12:26
電話に時々強烈なノイズが入り相手の声が聞こえなくなることが多発していた。受話器が古いのでそろそろ買い換えようと思っていた矢先、まったく回線がつながらなくなった。
受話器を新規品に交換しても同様であり、回線そのものに何か
問題があるように思われる。
ちなみに電話番号は042-393-8***です。
とりあえず携帯でやりくりしているが早急に復旧したい。
電話機は よっぽどの事がない限りは 電話機が悪いと言う事は まず 考え難いでしょうね
で ノイズは調べ方が有るので 確認してからでも 良かったですね
113へ掛けて 調べて貰ってから 次ですね
このQ&Aは役に立ちましたか?
> 受話器を新規品に交換しても同様であり、回線そのものに何か問題があるように思われる。
回線の種類が分りませんが、アナログ回線の様ですね。
質問のでは、アナログ回線にADSLを共用しているならば、ADSLの機器を全部外し、固定の電話機を、一番モトの差込ジャックに差込んでも不通ならば、固定電話契約の電話会社に連絡です。
【固定電話会社の契約が、NTT東(西)の場合】
携帯からの連絡用は0120-444-113です。
固定電話契約が、NTT東(西)以外の場合、例えば、KDDIや、ソフトバンクの携帯用は私は分りません。
故障の場所が、電話ケーブル・引込線なら、無料修理です。
故障の場所が、家の中の配線の場合、NTT東(西)から配線をレンタルしていれば無料修理ですが、配線をレンタルしていない(買い取っている)なら、有料修理です。
たいていの契約は、有料修理が多いです。
NTT東(西)からの請求書で、配線使用料が1本80円?なら、レンタルの配線です。
配線使用料が1本80円の請求が無いなら、レンタルの配線がないので、有料修理となります。(だいたい、1万円前後くらい?)
【アナログ回線で、NTT東(西)以外で固定電話契約の場合】
固定電話契約が、KDDI、ソフトバンクの場合は、NTT東(西)へ連絡しても、受付をしません。
契約の電話会社で、家の中か、電話ケーブル・引込線か、点検に伺います。
故障の場所が、家の中なら、有料で契約の電話会社が修理をします。
故障の場所が、電話ケーブル・引込線なら、契約の電話会社からNTT東(西)に連絡をして、NTT東(西)が無料で修理をします。
つまり、アナログ回線で、NTT東(西)以外で固定電話契約の場合は、すぐに直らずに、複数の会社から修理者が行くこともあります。
繰り返しますが、アナログ回線で、NTT東(西)以外で固定電話契約の場合は、NTT東(西)では直接の受付をせず,まず、初期受付は契約の電話会社へ連絡です。
nttの固定電話なら、113番ですよ。
つながらない状態で113番から電話してもらうと原因がわかります。
私も以前、つながらないことがあって、会社の公衆電話から113に電話して、
自宅に電話してもらったら「回線が濡れていますね」ってことでした。
すぐに直りました。