このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/08/25 18:48
出デジがスカイツリーに移行後、5チャンネルと6チャンネルの映り悪くなりました。元々電波障害が原因でさくらケーブルでのケーブルテレビでしたが、その後J:COMとなった様です。一度、担当の方に見てもらい、室内の同軸ケーブルを交換するも、解決されません。対策のほどよろしくお願いいたします。なおJ:COMさんとは契約はしておりません。
地デジの電波を発信している場所から近いと(直線距離で5Km以内又はアンテナがはっきり見える)
JCOMの信号より地デジの信号の方が強くなる場合があります
この場合JCOMの信号が弱くなってしまい映らないチャンネルがでてきます
対策としては地デジだけ地デジ用のアンテナを取り付けるしかないです
このQ&Aは役に立ちましたか?
まず、さくらケーブルテレビは最終的にジェイコム東京に吸収合併されているようですので、契約がそのまま継承されているはずですので、J:COMでの契約になるはずです。
さて根本的な問題として、どのような理由で室内の同軸ケーブルを交換したのかは不明ですが、まずその対策が間違っていると思われます。
質問者様は戸建ての住宅でしょうか?それとも集合住宅でしょうか?
どちらであったとしても、J:COM側では電線の部分では正常に映るレベルの電波を流していますので、受信不良があっても質問者様の個別問題となります。(周辺の契約者が同一症状ならJ:COMの問題と思われますがその可能性は低いでしょう)
ではどこに問題があるかと言えばおそらく宅内にあるブースターという電波を強くする機械が地デジに対応していないから受信不良が起こっている可能性が高いです。
アナログ波時代の低スペックのものを使用しているのでは?
ブースターを地デジ対応の高周波数対応のものにした記憶はありますか?
あるいは築年数が20年以上経過しているような建物だと、同軸のケーブルを壁の内側などで芋つなぎしている場合があります。
芋つなぎとは、ただ接触させているだけの状態で同軸の芯線がつながっていないケースのようなことです。
昔のアナログ時代はこの方法でもテレビは見れましたが、今の地デジではまず無理でしょう。
具体的な接続の流れですが、
J:COMの電線→保安器→ブースター→分配器→各部屋のテレビ端子→テレビ
といった具合です。
各部屋のテレビ端子~テレビまでの間の同軸線をいくら変えても、ブースター以降のレベルが低いのでは意味がありません。
普通はブースター以降の電波レベルを測定した上で正常か異常かを判断します。
その結果として室内の同軸ケーブルを変えたのなら分かりますが、根拠も無く変えたのなら「知識の無い人の作業」だったのでしょう。
J:COM側に正しい調査をしてもらったほうがいいでしょう。
先に説明したようにJ:COM側では電線の部分では正常な電波レベルを流しています。
それを家の壁面などに設置した保安器という部分を経由して宅内に電波を流しています。
保安器という部分を「責任の分解点」といい、保安器以降の宅内側が質問者様の財産になります。
よって保安器以降の宅内側に問題がある場合は質問者様の財産部分の過失になる為、J:COM側の過失では無くなり質問者様が費用を負担して修理しなければなりません。
よってNo.2の回答は妥当ではありません。
あくまでも利用料は回線の利用料であり、宅内の保全費用は質問者様の負担です。
携帯電話も電源入れてなくて全く使っていなくても利用料が毎月かかります。
それと一緒です。
まぁこのあたりは蛇足に過ぎませんが。
>電波障害が原因
近隣の家も同じ症状なら J COM側の問題です
近隣に問題が無ければ 宅内の問題 室内配線か使用機器及び接続方法に問題有りですね
>室内の同軸ケーブルを交換するも、解決されません
J COMや電気屋さん等は 電波測定する機器を持っていますから測定をお願いすれば良いと思います
(有料かもしれないですが)
ちょっと確認。
現在、ケーブルTVで観ている訳ですよね?!
つまり さくらケーブル と言う会社が J:COM に
変わった訳ですね?!
普通に考えるなら、スカイツリーに変わろうが、何が
変わろうが、ケーブルTV局が対応する問題でしょう。
TVの方の設定が正しくされていて、なお映りが悪い
なら、ケーブルTV局の方に原因が有るとしか思えません。
ケーブルTV局に料金を支払っている?のに映りが
悪いとか、ケーブルTV局の怠慢としか思えないです。
・・・一度、担当の方に見てもらい、室内の同軸ケーブルを
交換するも、解決されません・・・
これじゃあ何もしていないと同じ事ですよ?!
強く『何とかしろ!!』と訴えないとお金のムダでしょう?!
・・あれ?!もしかして、電波障害なので料金が無料とか?!
テレビの初期設定でチャンネルスキャンをしても駄目なのですか?