このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/10/05 12:01
最近、メールでセキュリティ例外の追加のダイアログが頻繁に出るようになりました。
URLは、「pop.jcom.home.ne.jp:995」です。
これは、J:COMが発行したものでしょうか?
それとも偽物でしょうか?
不明なため、現在はすべて拒否しています。
pop.jcom.home.ne.jpは、メールソフトでPOP受信する場合に同サーバーにアクセスするために入力する「POP3受信サーバー名」のようです。
995は、受信する際のポート番号で暗号化対応のポートですが、一般的に用意されているポートの110は、非対応です。
http://kyusta.net/dow-files/06_mmmail/03_mm2/mm_2_account/mm_2_account01.txt
http://bismarck21.wordpress.com/2011/04/11/jcom%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A/
受信環境が分かりませんが、メールをPOP受信されている場合は、通信の許可をしないと受信できないと思います。
なお、Jcom利用者ではないので、一般的な参考情報として扱ってください。
また、JcomがプロバイダであってPOP受信にまったく心当たりがなく、不安でしたらJcomに問い合わせてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?