このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/10/08 22:50
メールの設定で、「送信メールサーバー(SMTP)にロッグオンできません。SMTPサーバが正しいかどうか確認してください。また。サーバが認証を必要とする場合は{詳細設定}の認証情報も確認してください」とのエラーメッセージが出てきます。具体的にはどうすればいいのでしょうか?
追加
>メールは OUTLOOK 2002です。
>エラーコードは 0X800CC7Dです。 「この送信(SMTP)サーバーはSSLでセキュリティ保護された接続をサポートしていません。以前このサーバでSSLでほごされた接続をしたことがある場合は、サーバ管理者かインターネットプロバイダ(ISP)に問い合わせてください」
既にNO3の回答にありますが、
SSLの設定の解除、「ツール」「アカウント」「インターネットアカウント」「メール」アカウント名選択「プロパティ」「詳細設定」
「送信メール(SMTP)(O)」
:25
「このサーバーはセキュリティーで保護された接続(SSL)が必要」でチェックを外す。
有難う御座いました。
問題が解決しました。OUT LOOKでは駄目で、WINDOWS LIVEのメールソフトを導入して解決しました。セットアップのマニュアルはしっかり読むべきでした。有難う御座いました。
2013/10/11 21:34
このQ&Aは役に立ちましたか?
A.No2です。
>この送信(SMTP)サーバーはSSLでセキュリティ保護された接続をサポートしていません
アカウント設定で、「SSL」(暗号化通信)が有効に設定されていますか?
アカウントのサーバーがSSLをサポートしていない場合は、SSLにチェックを入れてもだめですよ。
(0x800CCC7D「このサーバーはSSL接続をサポートしていません。」と表示される。
原因:Outlook Expressの場合)
http://support.biglobe.ne.jp/faq/mailer/win-oe/fmw_007.html
(0x800CCC7D「この送信(SMTP)サーバーは保護された接続をサポートしていません。」と表示される。:Office Outlookの場合)
http://support.biglobe.ne.jp/faq/mailer/win-ol/fml_006.html
プロバイダのアドレスか、その他のアドレスか分かりませんが、アカウントサーバーの送受信サーバー名やポート番号が解っておられるのでしたら、SSLを無効にして設定してみてください。
有難う御座いました。
問題が解決しました。OUT LOOKでは駄目で、WINDOWS LIVEのメールソフトを導入して解決しました。セットアップのマニュアルはしっかり読むべきでした。有難う御座いました。
2013/10/11 21:35
同じエラーの例がありますが、
http://zenno.com/free_bbs/bbs.php?all=2415&log=3
設定アカウントのアドレスはどちらのものですか?
上の例だと、メールソフトはOffice Outlookのようですが、
送信(SMTP)サーバーの「サーバー名」や「ID」などに間違いがないか確認してください。
また、プロバイダのアドレスでない場合は、送信ポート番号を587に設定して、送信認証を有効にするのが一般的です。
(例)
http://www.i-kochi.or.jp/sp/win/op25b_ol2010.htm
http://www.icomt.jp/support/op25b/ol/
有難う御座いました。ただ残念ながら未だ解決していません。
ちなみにERROR CORD は 「0x800CC7D インターネットサービスプロバイダに問い合わせてください」とのメッセージです。
2013/10/09 21:43
エラー文面の最後にエラーコードがありませんでしたか?
例:エラー:0x800CCC90,エラー番号:0x800CCC18
参考URL
メーラーは何ですか?
例:Outlook Express、Outlook 2***,Windowsメール,Windows Live Mail、Hotmail,Yahooメール、Google mail
有難う御座います。
メールは OUTLOOK 2002です。
エラーコードは 0X800CC7Dです。 「この送信(SMTP)サーバーはSSLでセキュリティ保護された接続をサポートしていません。以前このサーバでSSLでほごされた接続をしたことがある場合は、サーバ管理者かインターネットプロバイダ(ISP)に問い合わせてください」とのコメントです。
2013/10/09 21:49