このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/01/12 18:57
JCOMでインターネットを使用しています。(ルーターはSB5101です。)iPadでインターネットをしたいのですが、当ルーターは無線LANの機能がないため、無線LANルータ(WRH-300BK)を中継させることで無線LAN接続をしようとしています。しかしながら、iPad側のネットワークの設定がうまくいっていないのか、接続することができません。どのように設定を行えばよいかご教示ください。
#1です。
以下ですよね?
http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/hotel/wrh-300/
パス入力などしなくてもQRコードを読み込めばいいようですが、それでも駄目でしょうか?
QR linkでの設定は試していませんでしたので、試してみたいと思います。
ご回答いただき、誠にありがとうございました。
2014/01/12 22:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコンはお持ちですね?
そのパソコンは、WRH-300BKに接続していますか?
そして正常にインターネットに接続されていますか?
WRH-300BKと無線が繋がらないという前に、まず有線で繋がっている事が確認ポイントです。
その上で(ここまでは大丈夫であれば)次に無線LANの設定になるわけです。
以下のページを参考にして下さい。
http://support.apple.com/kb/ts1398?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
早速のご回答、誠にありがとうございます。
補足させていただきます。
WRH-300BKから有線でパソコンに接続しておりますが、パソコンについては正常にインターネット接続が可能です。無線で接続しているiPad側についてはWiFiのネットワーク選択画面にWRH-300BKのSSIDの表示がされていますが、選択しPASSの入力を行ってもインターネット接続できません。
別のネットワーク(auひかり)では、WRH-300BKのSSIDを選択後にPASSの入力をすれば、インターネット接続ができます。
2014/01/12 19:29