このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/03/06 10:44
10日ぐらい前からネットワークカメラの動画が映らなくなりました。静止画像は映る。
その前の、マカヒィーを入れたのが原因かと思い、マカヒィーを削除しましたが映りません。
映像を送っている保育園に問い合わせたところ、保育園では正常に映っているとのことです。
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
ご自宅のNET回線が何らかの原因で不調である可能性があります。(保育園で正常とのっことから)
ケーブルモデム、ネットワーク機器(ルーター等)があればそちらの電源をオフ、一旦、利用のパソコンの電源もシャットダウンしてからケーブルモデム、ネットワーク機器、パソコンの順番で電源を入れなおして様子を見てください。
それでも改善されなければJ:COMへ連絡してみてください。
ありがとうございました。
画像更新間隔が、以前MJPEGで見れたものが見れなくなり、3秒、5,10,30,60秒だと見れるようになりました。
2014/03/14 11:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
動画再生ソフトの再インストール。
以前の動画再生ソフトをいったんアンインストールして、再起動後 動画再生ソフトのインストールを行えばいいのではと推察します。
ありがとうございました。
画像更新間隔が、MPEG-4,MJPEG,3秒、5秒、10秒、30秒、60秒とありますが、以前はMJPEGで間隔が短く映っていたいましたが、これが映らなく3秒以下だと見れるようになりました。
2014/03/14 10:58