このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/06/23 22:41
以前は送受信可能だったのが送信のみができなくなりました。どなたかご教授ください。
OS windows 8.1Pro
使用ソフトwindows livemail 2012
エラー表示
サーバーは接続を解除しました。サーバーまたはネットワークに問題があるか、アイドル時間が長すぎた可能性があります。
件名 'Re: '
サーバー: 'mailssl.zaq.ne.jp'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0F
プロトコル: SMTP
ポート: 465
セキュリティ (SSL): いいえ
ソケット エラー: 10053
ポート番号をネットで見て変更したり、アカウントを削除して最初からやり直しても同じメッセージが出ます。
よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
No2 です
ZAQの設定を少し見てみました
契約都道府県などによって設定説明が細分化されている上に
あなたがどこに住んでるか分かりませんので細かな確認はできませんでしたが
サーバ名で検索したところ設定例として以下が見つかりました(ただしWin7)
http://faq.zaq.ne.jp/faq_detail.html?id=2475
No2に書いた通り SSL有効でないといけないはずです
>SSLをはいにすると下記のエラーが出ます・・・。
出てるエラーメッセージ的には認証エラー
ユーザアカウントやパスワードが間違っていないかを確認してください
他に気になる点として 送信者アドレスの設定ミスがないかも確認してください
Microsoft製メールソフトで前遅れてたのが遅れなくなった(設定は変えてないはず)
というのはちょくちょく話を聞きます
ありがちなのはプロファイルの破損などなので
現在の設定を変更するのではなくて
新規でアカウント設定を作り直した方がいいのかもしれません
やったと書いてあるけど手順に従った基本設定すらまともにしてないので
やったという言葉自体が安易に信用できません
メール設定のセットアップツールも用意されてるようなので
わからなければそういったもの使って設定したほうがいいんではないでしょうか
私はこの手のソフトは使ったことがないので
使用する前に注意事項などきちんと確認したうえで使用するようにしてください
http://support.zaq.ne.jp/cs/mail/ml_mailservice_manual.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
ZAQ の仕様を見たわけじゃありませんが書かれてる情報として
メールサーバ SSL使ってるような名前なのに対して
SSL いいえ でいいのでしょうか?
SSLをはいにすると下記のエラーが出ます・・・。
差出人の電子メール アドレスが拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。差出人の電子メール アドレス:
件名 'Re: '
サーバー エラー: 553
サーバーの応答: 553 Authentication is required to send mail as <jp>
サーバー: 'mailssl.zaq.ne.jp'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC78
プロトコル: SMTP
ポート: 465
セキュリティ (SSL): はい
2014/06/24 23:59
ありがとうございます。
1. メール送信時のタイムアウト時間を調整する
2. 送信メールの容量を調節する
3. メールアカウントを再設定する
全て試しましたが同じでした。
接続機器も再起動、接続し直しましたがダメで・・
すみませんでした。
2014/06/25 00:07