このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/08/12 13:45
電話機が故障したので古いNTTのDCP-55001(デジタルコードレスフォン)につげました。そしたら着信は聴こえるのですが、外線がかからない状態になりました。受話器でガチャガチャいっていますが繋がりません。設定方法を教えてください。
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
> そしたら着信は聴こえるのですが、外線がかからない状態になりました。受話器でガチャガチャいっていますが繋がりません。
情況を正確に確認します。
「着信は聴こえるのですが」 → 着信させると、電話機が鳴って、受話器を取って通話が出来るというこということですか。
「外線がかからない状態」 → 受話器を上げて耳に当てると、「ツー」という音は聞こえるが、数字ボタンを押しても「ツー」の音,または、しばらくすると通話中の音になるのですか?
この情況ならば、契約の電話回線の「プッシュ/ダイアル」の契約が,電話機の設定が間違っています。
「外線がかからない状態」というならば、「電話機の設定」が「ダイアル」の設定と思われて、「電話穂回線の契約」が「プッシュ」の契約ですね.
NTTのDCP-55001(デジタルコードレスフォン)の取り説の設定のページで、「プッシュ」にせっていしましょう。
● この質問は、ケーブルテレビ「J-COM」からならば、外部の質問サイトのOKWaveの質問サイトへ接続しています。
それから推定すると、インタネット回線のJ-COMで、固定電話の契約も「J-COM」のケーブル電話ですか?
もし、固定電話の契約も「J-COM」のケーブル電話ならば、ケーブルモデムの電話設定は、プッシュ/ダイアルが違っていませんか?
もしかしたら、ケーブルモデムの電話設定が、プッシュ/ダイアルの設定が共用設定になっていなくて、プッシュの固定設定なのかもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
トーンボタン(※)を押してからダイヤルして、ダイヤル出来るようならパルス方式になっているので、パルス方式に設定しなおしましょう。
この辺を見られるとよろしいかと存じます。
↓
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/support/pdf/DCP-5500Iw_5500I.pdf の22p
その理由はこちら。
↓
http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E3%83%97%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E5%9B%9E%E7%B7%9A.html
ありがとうございます。
やってみます。
2014/08/12 14:23
発信以外(ダイアル番号の認識)以外は問題ないってことでいいですかね?
であれば回線種別設定がずれているかと思います
説明書があったのでまずは22Pで回線設定を変更してみてください
https://web116.jp/shop/goods/dcp5500iw/pdf/DCP-5500Iw_5500I_man.pdf
それでもダメなら改めてJ:COM窓口に相談ですね。
ダイヤル設定になっているのでは?