このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/09/08 11:31
J:COMのテレビ、ネットを利用していてファックスの
電話線はモデムSVC-3000の電話側に
ブラザーのファックスのライン側にさして使用しています。
いきなり接続がきれてファックス出来なくなったり
接続が出来なくなるのは何でですか?
わかるかたいましたら宜しくお願いしますm(__)m
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
色々な可能性が考えられます。
・SVC-3000自体のハード障害が原因の可能性
・ケーブルモデムの通信自体が途絶している可能性
・J:COM側のIP電話の交換機に何らかのトラブルが発生している可能性
(SVC-3000はIP電話用のアダプタとケーブルモデムが合体した機器なので)
・IP電話の交換機とNTTの公衆網との接続にトラブルが発生した可能性
質問者殿側で、先ず出来ることをを試して原因を突き止める努力を行う必要があります。
・ファックス出来なくなったりした際に、SVC-3000の前面にあるLEDランプはどの様な状態になっているのかを確認する
・ファックス出来なくなったりした際に、PCでインターネット接続を同時に行っていた場合にPC側の接続がどうなっているかを確認する
上に書いた可能性の内、3番目とか4番目とかは質問者殿の側からは確認しようが有りませんが、上に書いた2つのことを行う事で事を1番目とか2番目に書いた可能性に該当するかチェックすることが出来る筈です。
参考までに、SVC-3000のLEDランプの点灯状態が何を意味するのか説明しているページのURLを張っておきます。
【ケーブルプラス電話端末装置について】
http://www.tvk.co.jp/support/manual/ftth/kiki/1_2.htm
SVC-3000のLEDランプのURL助かりました。
原因がモデムと判明したので業者を呼び解決しましたw
ありがとうございましたm(__)m
2014/09/09 17:03
このQ&Aは役に立ちましたか?