このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/11/12 22:42
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
JCOMさんからいただいたHUAWEIタブレットにダビングできず困っています。
テレビ側は録画も再生もしていない状態で、動画通りにやるのですが20分くらいダビングのような動きをしてるかと思うと「失敗しました」とhomeのお知らせに出てしまいます。
保存先はSDカードにしてるのですが512では容量が小さいということなのでしょうか。
ちなみにダビングしたいものは1時間もののドラマです。
動画ではダビングしてる最中、ダビングする番組が再生されますが、何度やっても再生はされずHDDに取り込むような矢印がついたイラスト?のままシーン・・・と言う感じです。タブレットの方には薄い文字ですがタイトルなどは表示されています。
申し訳ありませんがどなたかおわかりになるかた、ご教授お願いいたします。
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
512って512MBですか?
そらー小さすぎるでしょ。
標準画質のDVDでも4.7GBで2時間ですよ。
そ、そうですよね!すみません・・・・
大きい容量のカードを買います。お騒がせいたしました。
ありがとうございました!
2014/11/13 05:24
このQ&Aは役に立ちましたか?