このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/11/17 19:44
初めて質問させて頂きます。
現在パイオニア製STB BD-V7002RJを利用しています。
リモート録画予約を利用したいと思い、IDの登録などを行いました。
HDD節約のため3倍かそれ以下で録画したいのですが、
予約設定画面で録画モードがDRしか表示されず困っております。
なぜDRしか表示されないのか原因と対処をご存知でしたらご教授よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
J:COM側での対処がまだのサービスですね。
STB側の項目はあれど、リモート対応ができないようです。
今後の改善はなされると思いますが、いつになるかは公式HPにも情報が無い状態です。
仕様だったのですね。
とても不便なので早めに対処して欲しいところです。
回答ありがとうございました。
2014/11/20 19:50
このQ&Aは役に立ちましたか?
すいません、回答でなく同調の意見です
当方STBがWA-7000ですが同様の状況です
タブレットではDRモードで録画された番組は見れないし
一旦DRモードで録画した番組を後から圧縮モードに変換できないなど
使い勝手はまだまだです
リモート録画時のモード指定や録画後の圧縮変換など、比較的簡単に
できそうな気がするので、できる事から速やかに改善してほしいです
タブレットでDR動画が視聴できないのも仕様のようですね。
まだまだ使い勝手の悪いサービスだと思いました。
2014/11/20 19:56
私は メーカーに問い合わせたことがあります。
外付けのHDは 録画モードの変更は出来ないそうです。
TVとHDレコーダーは同一メーカーの場合は録画モードの変更が出来るそうです。
要は 互換性の問題なんでしょうね。
回答ありがとうございました。
私の説明が足りなかったので補足させて頂きます。
現在使用しているBD-V7002RJはHDD内蔵タイプなのですが、
これを直接リモコンで録画予約するときは、
DRだけでなく2倍や3倍モードなどで予約することができるのです。
一方リモート録画予約をするときはなぜかDRモードしか表示されません。
2014/11/18 20:49