このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/02/14 00:36
自宅のPCのoutlookのメールを外出先でandroidの携帯に転送をし、送受信したいのですが、色々ためしましたがPC本体からでないと転送できないため外出先でメールをみることができません、どんな方法があるか教えて下さい。
ちなみに試した方法は、ブロバイダからいわれたとおりにネットで転送できるように、PCで設定しました。
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
ご利用中のメールアドレスの「@ 以降」を 記載されれば、より適切な回答が得られると思います。
例 @gmail.com とか @abc.ocn.ne.jp とか
このQ&Aは役に立ちましたか?
転送ではなくスマホで直接送受信すれば良いと思います。転送をしたいと聞けばその仕方を教えてくれると思いますが、送受信の設定の方が簡単です。
別に転送しなくても、スマホのメールソフトで直接送受信すればいいと思うのですが。
outlook.comのアプリがありますので転送は不要です。
Outlookのメールって、Outlook.comですか?
それとも、メーラー機能のあるMS-Outlookのことですか?
Outlook.comなら、転送出来ますよ
http://windows.microsoft.com/ja-jp/outlook/multiple-email-accounts
もちろん、ブラウザーがあれば外出先からでもアクセスしてみることが出来ます。
MS-Outlookのことを指しているなら、メーラーで設定したものは、PCからでなければ出来ませんよ。PCを24時間起動して、メーラーも常時起動して、受信したメールを自動的に転送するようにすれば、メーラーで出来るかもしれません。
PCを起動しなくても、サーバ側で出来るかは、メールサービスを提供しているISPにより異なります。
ISPによっては、外出先からでもメールにアクセス出来るように、ウェブメールを提供していたりします。
また、ウェブメールの設定などで自動的に転送などの設定も出来る場合があります
詳しくは、ご利用のISPにお問い合わせ下さい。
そもそも、スマートフォンなら、メーラー機能もあるのだから、POP3なりIMAP4のメール設定を行えば、ISPのメールも受信出来ますよ。